
このひと手間で食べやすい!!鯖ご飯弁当の作り方
鯖とおかかご飯の絶品コラボに
春菊までのっけたら
栄養満点の鯖のっけごはんの完成です。
ちょこっとひと手間加えるだけで
とっても美味しいお弁当に。
簡単なので是非試してみてください~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 112325
- 657
- 3
-
いいね
-
クリップ
さっそく作り方です。(前置き無しw)
用意する材料は
塩サバ
好きな菜物
おかか
醤油
と、とてもシンプルです。
では写真多めでいきましょーー
まず鯖の骨を取り除きます。
難しい事はありません。
写真の鯖、右下部分に大き目の骨が数本あるのを取り
写真の鯖、真ん中のに入っている小さめの骨を取ります。
指の腹でなぞってみると
どこに骨があるのかすぐわかります。
身の流れに逆らうように
ビーーーって引っ張ると取りやすいです。
↑わかりずらい笑
太めのピンセットやなかったら指先ででも。
ななめに切っておきます。
焼いてから切ると
皮がとっても残念なことに。
焼く前に少し斜めに切っておきます。
お刺身を切るような感じで。
ななめに切っておくと
焼き終わったあと、皮とちらっと見える身が綺麗ですよ。
焼くときはアルミホイルを。
こうやってアルミホイルを下にすると
身が崩れることなく綺麗に焼けます。
片面焼きグリルの方は
2枚のアルミホイルで鯖を挟み
まず皮目を下に数分焼き
ひっくり返して皮側のアルミは外して焦げ目を。
こんな感じにじゅわじゅわじゅわ~~っと。
鯖を焼いている時にご飯の支度を。
鰹節と醤油を混ぜてご飯と一緒に。
好みで調整してください。
我が家では鰹節小袋2個と醤油大さじ1で
2人分のご飯を混ぜました。
葉物はお好みで。
今回は春菊を使いましたが
大根葉やカブの葉でも。
春菊は茎部分を10秒、葉の部分を加えて10秒
さっと茹でて冷水にとり、水気を絞ります。
そのまま使ってもありですが
さっとごま油で炒めてふりかけにしても。ぐー。

ではご飯を詰めて
鯖も乗せて
お好きな副食を詰めたら出来上がり。
他のおかずはお好みでどぞ。
↑はしょったんかいッ!!
今回は
卵焼きに、金平牛蒡、和風豚キムチ。
竹輪の天ぷらなんかも良いですよね。
骨を取っているので急いで食べる学生さんや
まだ上手に骨を取れないお子さんにもピッタリです。
すこーーしの手間で
家族喜ぶお弁当、いかがですか??
- 112325
- 657
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
シャキシャキなのにもっちり⁈病みつきになるハッシュドれんこんの作り方mika
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
インスタで話題の萌え断♡おにロング*崩れにくい作り方!ワンパク男子も大満足な海鮮&キンパおにロング2種momo
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki