
*chicoレシピ* 簡単♡冷凍パイシートで「栗クロワッサン」
冷凍パイシートを使って簡単にクロワッサンをご紹介します。
超簡単なので、おうち時間にお子さまと親子クッキングにも良いですよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2369
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
超簡単なのに美味しい「栗クロワッサン」!
便利な冷凍パイシートと、
ちこり村の「栗あん」を使って、
栗クロワッサンを作りましょう!
材料のご紹介します!
作り方をご紹介します!
<材料>4個分
・冷凍パイシート 1枚
・ちこり村「栗あん」 適量
・卵黄(なくてもOK) 適量
(使う道具)
・卵黄を塗るハケ
・パイ生地を伸ばすめん棒
<作り方> 調理時間:約20分
(1)冷凍パイシートを4つにカットします
※包丁かパン生地カッターなどで生地をカットしてください。
(2)カットしたパイシートをめん棒で軽く伸ばします。
(3)ちこり村の栗あんを適量カット
※パイ生地にのせた時に大きすぎない程度にしてください。
今回は、指の第一関節程度の大きさにしてみました。
(4)冷凍パイシートに、ちこり村の栗あんをのせ、巻く。
※コロコロ転がしていくだけで。
押さえたり、引っ張ったりしなくてOK!
(5)巻き終わりを下にする。
焼くとパイ生地が広がりやすいので、両サイドを少しひねっておくとGood!
もちろんそのままでもOKですよ。
(6)5の上面に卵黄をハケで塗る
※照りだしのため、塗らなくてもOK!
(7)オーブン 200度に予熱し、15分~18分ほど焼く。
※お使いのオーブンにより、焼き目の付き方が違うので、焼き色が薄い場合は時間を調整してください。
★完成です★
切って、巻いて、焼くだけ♪
簡単なので、おうち時間が増えてるこの機会に、お子様と一緒におやつ作りもいいですね!
パイ生地のカットする大きさを変えれば、可愛いひとくちサイズのクロワッサンも作れますよ♡
★プチ情報★
ちこり村の「栗あん」(栗きんとん)は、
国産栗100%と砂糖のみ!!
甘すぎず、濃厚な栗を感じられる美味しい「栗あん」です。
余分な原材料が入っていないので、小さいお子さまにも安心して食べていただけます♪
お正月の定番メニュー 栗きんとんが余ったときのアレンジレシピにもおすすめ!

- 2369
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
クロワッサン・デニッシュの余り生地も大活躍!簡単おいしい♪【カリカリクロッカン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
いつものミニウインナーで作る、巻き巻き♪【プチウインナーロール】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
クリスマスケーキは前日に作れる!?♡板チョコで作るガトーショコラ♡**chieko_nozaki
-
市販の冷凍パイシートとジャムで簡単♡フルーツパイここ
-
GWのご飯にいかが?鍋も包丁も使わない、簡単スピード餃子の皮ラザニア河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー