
【簡単レシピ】絶品♪レンジで味噌焼きおにぎり
ヘルシーな隠し味が、深いコクのある絶品味噌だれに!!
レンジで簡単に作れるヘルシー味噌だれを使って、トースターで焼きおにぎり!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3955
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
★レンジで簡単★基本の絶品 味噌だれレシピ
軽食やおつまみ、様々な料理に使える絶品味噌だれを作りませんか?
今回はその味噌だれを使った、焼きおにぎりをご紹介します。
注目していただきたいのが、
今回ご紹介する「味噌だれ」は、
ある隠し味(写真の黒い個体)を入れることで「絶品!! 味噌だれ」に変身するんです。
[黒い個体]の正体は・・・黒にんにく
そのまま食べる印象の黒にんにくですが、味噌との相性抜群で良い隠し味になるんです!
「なんで今まで入れなかったんだろう」と思うくらい深いコクのある味噌だれに変身します!!
それではまず、材料をご紹介しますね。
<レンジで簡単 絶品 黒にんにく味噌だれ>
【材料】
(合わせ調味料)
・味噌 大さじ2
・みりん 大さじ2
・ごま油 小さじ2
・一味唐辛子 少々(お好みで)
・黒にんにく 1片
・青ネギ 40g
(飾りであれば)
・シソの葉 2枚
【作り方 】 10分程度
1.青ネギはみじん切りにします。
2.耐熱ボウルに材料の「合わせ調味料」を入れ混ぜます。
※黒にんにくを練りつぶすように混ぜる。(ヘラなどで個体を潰しながら混ぜる)
3.軽くラップをしてレンジ600Wで2分加熱する。
※水気をが多い場合は、軽く混ぜ直してから、追加で1分ずつ加減。
お好みの状態になるよう加熱時間を調節してください。
ー味噌だれの作業 これだけですー
なんか手間がかかりそうなイメージだけど、簡単ですよね。
★絶品の秘訣★隠し味に「黒にんにく」
隠し味に 黒にんにく
今回の味噌だれには、隠し味として黒にんにくを入れました!!
黒にんにくは、
栄養たっぷりのニンニクを発酵・熟成しパワーアップしたものです!
食べるサプリメントと言われるくらい豊富な栄養。
ビタミンやポリフェノール、アミノ酸などが含まれており、
疲れ気味の方や、健康管理を意識されている方にお勧めの食材です。
栄養だけではなく、味に深みも♪
香りが控えめでフルーティな甘みや酸味があるため、カレー、発酵品、お肉など様々なお料理にプラスすることでコクや深みが出ますよ♡
★万能★黒にんにく味噌だれの完成
「絶品 黒にんにく味噌だれ」を、にぎった おにぎりに塗ります!
アルミ箔に軽くサラダ油を塗って、トースター5分(目安)くらい。
表面に焼き色が付いたら完成です(^^)
※トースターのワット数で違ってくるので焦げすぎないように気を付けてください。
(お焦げが好きな方)
トースターではおにぎりに焦げ目はつかないので、
おにぎりを先にフライパンなどでしっかり焼いてください。
香ばしさがUPするのでさらにGood!
~「絶品 黒にんにく焼きおにぎり」を食べた友達の感想~
なんだろー?!普通の味噌じゃない?!
不思議な甘みで、なんか後引く美味しさ!
これ美味しいね! どこで買ってきたの?
※隠し味が黒にんにくとはわからないけど、フルーティな甘みや旨味は、すぐわかるみたいです!
<絶品 黒にんにく味噌だれ>
焼きおにぎり以外にも、いろんな定番おかずと相性抜群♡
・餃子
・ご飯のお供
・焼肉の薬味やタレ
・ラーメンのちょい足し味替え
・味噌なべの隠し味
・照り焼きピザ味噌風味
などなど、アレンジ次第でたくさん使えます。
私は、料理の隠し味として使うときは、固体でゴロゴロ入れるより、1~2片を潰したり刻んで入れる方が好きです。
いろいろ試してみてください。

- 3955
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika