
【グルテンフリー!】米粉クッキー♡
米粉シリーズの、グルテンフリー・卵不使用・乳製品不使用のサクッと香ばしいクッキーです。
水切りヨーグルトは豆乳でできているものを使いましたが、普通のヨーグルトでも美味しいです。
最後にFlussoフルーツソルト(ブルーベリーソルト )をトッピングしてみました♬
大人可愛いフルーツソルトをぜひ皆さんと一緒に体験したいです♬
ただ今Flussoさんの新プロジェクト開催中です!
詳しくは記事をご覧ください♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1244
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
基本のクッキー生地(10−20枚分)
材料A
●製菓用米粉 60g
●アーモンドプードル 30g
材料B
●無調整豆乳 大さじ1
●米油 大さじ1
●メープルシロップ 大さじ2
※メープルシロップではなく、蜂蜜をご利用の場合は、バニラエッセンスを数滴プラスしてください。
道具
●お好みのクッキー型(今回はスプーン型にしました♬)
●クッキー用文字スタンプ(お好みで♬)
●クッキングシート 2枚(オーブンの天板と同じサイズ)
●ラップ 1枚(クッキングシートと同じ大きさでOK)
●製菓用めん棒 1
【クッキー生地の作り方】
オーブンを170度に予熱します。
※庫内の温度はご家庭のオーブンで異なりますので、オーブンのくせにあわせて温度や時間設定をお願いします。
目安としては出来上がりのひび割れ・焦げ目具合で調整してみてください。
Aの材料をそれぞれ計量し、軽く混ぜ合わせます。
Bの材料もそれぞれ計量します。
しっかりと分離しないように混ぜ合わせます。
Bの材料がしっかり混ぜ合わさったら、Aの中にBを注ぎます。
しっかりと混ぜ合わせます。
※ただし、こねないです。ポロポロとしてくるので、それらをまとめる感じです。
※粉っぽさがなくなるように全体に馴染ませます。
※クッキー生地をねかせてもそのままでもどちらでもお作りいただけるので、今回はそのまま作るタイプでご案内します。
クッキー生地の材料が全て混ぜ合わさったら、クッキングシートの上に載せ、その上からラップを被せます。
順番としては、下から、
クッキングシート>クッキー生地>ラップ
の順になります。
ラップの上から製菓用めん棒で伸ばします。
この時、上下に均一の厚さになるように伸ばします。
生地の厚さは3−5㎜ぐらいがオススメです。
※薄すぎると崩れやすいのである程度の厚みを作ることをオススメします。
また、クッキー生地をラップの上から伸ばすことにより、くっつきません。
打ち粉として別の粉を準備すると配合が変わってしまうのでこのやり方でお願いします。
もし、伸ばしているときにずれてしまう場合は、クッキングシートの下に布巾やまな板などを置くとやりやすいです。
※布巾の場合は水に濡らし、固く絞ってからご利用ください。
型抜きをします。
お好みのクッキー型で生地を抜いて天板に載せます。
崩れやすいので、クッキー型はあまり複雑ではない柄・太めのデザインをお選びください。
※天板にはクッキングシートをひいてください。
文字スタンプを押します。
文字スタンプを予めセットして均一に押します。
押しすぎると崩れてしまうので軽く跡がつくぐらいでOKです。
※文字スタンプの間に生地がついてしまった場合、楊枝などで取り除いてください。
※文字スタンプは製菓売り場や100円ショップなどで購入できます。
準備ができたら、オーブンで焼きます。
170度にオーブンが予熱完了したらオーブンに生地を入れ、10―15分間焼きます。
この時に、
●ひび割れしていないか
●焦げ目がついているか
を目安に温度・焼き時間を調整してください。
生地の厚さが薄い場合、焦げやすいので、途中で様子をみてください。
あまりに焦げやすい場合、アルミを上に被せたり、温度や時間を調整してください。
焼きあがったらオーブンから取り出し、粗熱をとります。
焼き上がり直後は形が崩れやすいので気をつけてください。
クッキー生地のポイント♡
米粉だけではなく、アーモンドパウダーを使うことで、サクッとした食感が美味しいです。
厚みを均一にすることで、焼き上がりのムラを防ぎます。
また、文字スタンプを使うと、伝えたいメッセージを添えてプレゼントできます♬
水切りヨーグルト♬
材料
●お好みのヨーグルト(私は豆乳でできたヨーグルトを使ってみました♬) 200g
●Flussoフルーツソルト (ブルーベリーソルト )
【水切りヨーグルトの作り方】
お好みのヨーグルトを用意します。
コーヒーフィルターにヨーグルトを入れ、5時間程度待ちます。
大体半分ぐらいに減ったら完成です。
※水切りしたホエー(水分)はお肉料理などに使うと便利です。
仕上げに先ほど作った、スプーン型クッキーの上に、水切りヨーグルト・Flussoフルーツソルトのブルーベリーソルト をトッピングしてください♡
水切りヨーグルトのポイント
とにかく待ちます。
作る時間を逆算してセットすれば、使いたいときにすぐ使えて便利です。
コーヒーフィルターを使うことで綺麗に分離することができます。
また、ヨーグルト自体が砂糖不使用の場合は、メープルシロップなどを後からかけて食べても美味しいです。
Flussoさんの魅力について♡
2020年4月よりFlussoアンバサダーに就任いたしました。
Flussoさんの商品の魅力をたくさんお伝えできればと思います!
オーガニックソルトを使った新感覚調味料なのでヘルシーメニューやdietおやつを中心にたくさんご紹介できればと思っています♬
ただいまクラウドファンデングでFlussoさんの新商品が一足先に試せるチャンスです!
この機会にぜひインスタ映えする体験をしませんか♡
商品をお求めの方は公式サイトからどうぞ♡
新商品を一足先にお試しいただけますよ♬
Flussoさんの商品を使ったレシピを公開中♡

- 1244
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
自慢できちゃう!?手作りマカロンのレシピ お店にも負けない作り方のコツとは!?山羊座(*´`*)
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
美しい絞りのコツは必見!!さくさく焼きメレンゲレシピ~卵白が余った時にもオススメ!~山羊座(*´`*)
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
さわやか国産レモンのマドレーヌあいりおー
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご