
大根でボリュームアップ!簡単で手軽に作れる大根レシピ3選
大根は1本で購入しやすい価格で売られている野菜の一つです。1本あれば、何品か作ることができ、ボリュームが出るので、おかずのかさ増しもなります。無駄なく食べきる「大根節約レシピ」をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1922
- 18
-
いいね
-
クリップ
大根は、1/2本などカットした状態でも売られていますが、1本売りの方が安くて断然お得です。
ただ…大きい分、使い切れるのかな?と思うかもしれませんね。
今回は、大根を食べきるレシピをご紹介します。
大根は冷凍保存もできる
大根は、冷凍保存もできます。
余った分は、冷凍保存して無駄なく食べきりましょう。
次に使いやすい形状に切ります。
保存袋に入れて、空気を抜きながら口を閉じ、冷凍保存します。
3週間程度を目安に使い切りましょう。
冷凍保存すると、水分が抜けるので、次調理するときに味のしみこみがよくなるメリットもあります。
では、大根おかず3品です。
豚こまと厚揚げの甘みそ炒め
【材料:2人分】
豚こま切れ肉 100g
大根 約250g程度
刻みネギ 適量
厚揚げ 1パック(小2枚)
A
めんつゆ(4倍濃縮)・みそ・みりん 各大さじ1
胡麻油 大さじ1
【作り方】
1:大根は薄いいちょう切りにする。厚揚げは一口大に切る。
2:大根は耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)で5分ほど加熱する。
3:フライパンにごま油を熱し、豚肉・大根を炒める。火が通ってきたら厚揚げも加え、Aで味付けする。仕上げに刻みネギをトッピングする。
鶏肉と大根の煮込み
【材料:2人分】
鶏むね肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
大根 約250g
A
トマト水煮缶 1/2缶
顆粒コンソメ 大さじ2
ウスターソース 大さじ3
砂糖 大さじ1
塩・こしょう 各少々
水 1カップ
水溶き片栗粉(水大さじ2・片栗粉大さじ1)
【作り方】
1:鶏肉は一口大に切り、玉ねぎは薄く切る。人参は小さく切る。
2:フライパンに鶏肉・玉ねぎ・人参・Aを入れて煮立てる。
3:火が通ってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
豚こまと豆腐のトマト煮込み
【材料:2人分】
豚こま切れ肉 100g
木綿豆腐 1丁
大根 250g程度
玉ねぎ 1/2個
A
トマト水煮缶 1/2缶
顆粒コンソメ・砂糖 各大さじ1
ウスターソース 大さじ2
水 50cc
粗挽きこしょう 適量
【作り方】
1:大根は薄いいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに切り、耐熱皿にのせてラップをかけて電子レンジ(600w)で5分加熱する。
2:鍋に豚肉・Aを入れて煮立て、1.の大根と玉ねぎを(電子レンジで加熱したときに出る水分も一緒に)加える。
3:8つに切った豆腐を、2.に加えて煮立てる。粗挽きこしょうをトッピングする。
簡単にできる「たまごスープ」
メインおかずに合わせる「スープ」も手軽につくりたいですよね。
たまごスープを基調に、アレンジを加えたレシピです。
ほっこりする、心もなごむ「たまごスープ」のレパートリーも広げてみましょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ブログも更新しております。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
- 1922
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu