【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


大根でボリュームアップ!簡単で手軽に作れる大根レシピ3選

大根は1本で購入しやすい価格で売られている野菜の一つです。1本あれば、何品か作ることができ、ボリュームが出るので、おかずのかさ増しもなります。無駄なく食べきる「大根節約レシピ」をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1922
  • 18
  • いいね
  • クリップ

大根は、1/2本などカットした状態でも売られていますが、1本売りの方が安くて断然お得です。
ただ…大きい分、使い切れるのかな?と思うかもしれませんね。

今回は、大根を食べきるレシピをご紹介します。

大根は冷凍保存もできる

大根は、冷凍保存もできます。
余った分は、冷凍保存して無駄なく食べきりましょう。


次に使いやすい形状に切ります。
保存袋に入れて、空気を抜きながら口を閉じ、冷凍保存します。
3週間程度を目安に使い切りましょう。


冷凍保存すると、水分が抜けるので、次調理するときに味のしみこみがよくなるメリットもあります。


では、大根おかず3品です。

豚こまと厚揚げの甘みそ炒め

【材料:2人分】

豚こま切れ肉 100g
大根 約250g程度
刻みネギ 適量

厚揚げ 1パック(小2枚)

A
めんつゆ(4倍濃縮)・みそ・みりん 各大さじ1

胡麻油 大さじ1

【作り方】

1:大根は薄いいちょう切りにする。厚揚げは一口大に切る。
2:大根は耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)で5分ほど加熱する。
3:フライパンにごま油を熱し、豚肉・大根を炒める。火が通ってきたら厚揚げも加え、Aで味付けする。仕上げに刻みネギをトッピングする。

鶏肉と大根の煮込み


【材料:2人分】

鶏むね肉 1枚

玉ねぎ 1/2個
人参 1/2本
大根 約250g

A
トマト水煮缶 1/2缶
顆粒コンソメ 大さじ2
ウスターソース 大さじ3
砂糖 大さじ1
塩・こしょう 各少々
水 1カップ

水溶き片栗粉(水大さじ2・片栗粉大さじ1)

【作り方】

1:鶏肉は一口大に切り、玉ねぎは薄く切る。人参は小さく切る。
2:フライパンに鶏肉・玉ねぎ・人参・Aを入れて煮立てる。
3:火が通ってきたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。

豚こまと豆腐のトマト煮込み

【材料:2人分】

豚こま切れ肉 100g
木綿豆腐 1丁
大根 250g程度
玉ねぎ 1/2個

A
トマト水煮缶 1/2缶
顆粒コンソメ・砂糖 各大さじ1
ウスターソース 大さじ2
水 50cc

粗挽きこしょう 適量


【作り方】

1:大根は薄いいちょう切りに、玉ねぎは薄切りに切り、耐熱皿にのせてラップをかけて電子レンジ(600w)で5分加熱する。
2:鍋に豚肉・Aを入れて煮立て、1.の大根と玉ねぎを(電子レンジで加熱したときに出る水分も一緒に)加える。
3:8つに切った豆腐を、2.に加えて煮立てる。粗挽きこしょうをトッピングする。

簡単にできる「たまごスープ」

メインおかずに合わせる「スープ」も手軽につくりたいですよね。

たまごスープを基調に、アレンジを加えたレシピです。
ほっこりする、心もなごむ「たまごスープ」のレパートリーも広げてみましょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

ブログも更新しております。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。

  • 1922
  • 18
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

節約アドバイザー・節約料理家の武田真由美です。手間もお金もかけずに、ちゃーんとおいしいおうちごはんが大好きです。レシピ開発・テレビ出演・講演・クッキングショーを…

武田真由美(節約アドバイザー)さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア