
ウマい!【☆こだわり☆素麺(そうめん)の茹で方】
やっぱ夏はコレでしょ♪
茹で方は、昔、椎名誠さんの本から学び、発展研究した 集大成シリーズかも?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2314
- 9
- 2
-
いいね
-
クリップ

★材料
素麺(そうめん) 1束
水 大きめの鍋に7分目位
☆薬味(バランスとお好みを考えてご用意下さい)
ネギ お好きな分だけ
茗荷 お好きな分だけ
生姜 お好きな分だけ
うずらの玉子 1個
めんつゆ 適量
水(びっくり水) カップ1杯
★作り方
1. 薬味は 茗荷とネギは粗いみじん切りに、生姜は細かいみじん切りにする。
2. 1を切ってる間に 鍋に湯を沸かす(熱湯になるまで)。
3. 2が熱湯になったら、素麺(そうめん)投入する。
4. 素麺(そうめん)が 入り、湯が沸騰し、素麺(そうめん)が泳いだら、水をカップ1杯入れる(びっくり水)。
5. 再び湯が沸騰したら(細かい泡が出たら) 素早く素麺(そうめん)を取り出し、冷水でよく洗い、器に盛り氷水を少々入れる。
6. 薬味、うずらの玉子を添えて ひんやり美味しいをどうぞ♪
★コツ・ポイント
*とにかく素麺(そうめん)は、茹で過ぎないこと!です。椎名誠さんも確か書いてらしたと思います☆ 亡くなった祖父も同じ意見でした。
*むか〜し 椎名誠さんの本で読みました。以来それを発展研究し、今日に至る形になり、この茹で方です♪ 考えてみたら、こどもの頃に習ったのは、分数なんて数えず、勘とコツでした。乾麺は。
薬味、うずらの玉子を添えて ひんやり美味しいをどうぞ♪


(COOKPADへの投稿です) ↓
☆最後までお読みいただきありがとうございました☆
- 2314
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
夏バテに効果テキメン!!いくらでも食べられちゃう「豚生姜つけそうめん」!リュウジ
-
「すき家の牛丼」の再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
♡5分deヘビロテ♡油そば風焼きそば♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま