
作り置きにオススメ!ぷちぷち食感が美味しいしらたきの明太子和え❤︎
食物繊維豊富でカロリーも低い
ヘルシー食材代表のしらたき。
家族みんなに喜ばれる明太子と組み合わせてみました。
冷えても美味しいので
作り置きしておくと
心強いひと品です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3310
- 44
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
しらたき 400gの1袋
明太子 1〜2本
サラダ油、薄口醤油、塩、酒
作りましょう!
明太子は皮から卵をこそげとります。
包丁で切れ目を入れて
包丁を少し寝かせるようにして滑らすと
きれいに取れますよ。
こそげとった明太子に
酒適量を加えてゆるめておきます。
こうすると炒めた時ダマになりにくいです。
しらたきは食べやすい長さに切って
軽く茹でて水気を切っておきます。
水気を切ったしらたきをフライパンに入れて
さらに水分を飛ばすようにから炒りをします。
チリチリと音がしたらサラダ油を少し入れて
さらに炒めます。
全体に油が回ったら
先ほどの明太子を入れます。
明太子に火が通ったら
塩と薄口醤油で味を整えて。。。
はい!
出来上がり!
ぷちぷちの明太子がいい感じ❤︎
少し味を濃いめにして
ごはんにのせて食べるのがオススメです!
明太子が辛くて食べれない
小さいお子様にも食べやすいですよ。
ヘルシーなので
お酒のおつまみにも安心⁈
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 3310
- 44
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko