
簡単♡春のおもてなし『苺のエアリーチーズケーキ』空気のようなフンワリ食感に胸キュン!
レンチンで簡単に作る苺ジャムと空気のようなフンワリ食感のエアリーチーズケーキのコラボデザートです。
簡単なのにアーティスティックだから女子会で注目を集めること間違いなし!(^_-)-☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3218
- 79
- 0
-
いいね
-
クリップ
空気のようなフンワリ食感チーズケーキ♡食べたことありますか?
皆様、こんにちは。
料理家&クリエイターの豊田亜紀子です。
春ですね♡
日に日に暖かくなり、花の開花シーンを見かけることが多くなる季節です。
そんな季節にはやはり苺のデザートが食べたくなります。
また、花が咲く頃は出会いの季節でもあります。
特に女性の場合、新学期に新しいお友達が出来ると
『ちょっとお茶でもどうですか?』
という感じではじめの頃は控えめに喫茶店などでお茶をして
お互いに気が合うかどうかを確かめ合うところから入っていきます。
その後、だんだんとお互いの家を行き来するようになるものです。
そうこうしている間に友達の輪がどんどん広がっていき、
しまいには、女子会に突入・・・となるケースがほとんど!
きっと皆さんにも身に覚えがあるでしょう?(笑)
春の女子会にももちろんスイーツやデザートがつきものです。
皆さんならどんなデザートが食べたいですか?
迷っているアナタ!
そんなアナタには迷わずこのレシピをお薦め致します♪
↓ ↓
『苺のエアリーチーズケーキ』
『エアリー』というのは英語の『airy』=『空気を含んだ~』『フンワリした~』
という意味です。
通常、チーズケーキを作る時は生クリームを使用するレシピが多いのですが、
その時の使用の仕方というのはただ単に生地に生クリームを加えて混ぜるだけというもの。
しかしながら、この『苺のエアリーチーズケーキ』は、その生クリームを8分立ての状態
まで泡立てて、空気をたっぷり含ませてからクリームチーズに混ぜ込むことでフンワリと
した食感を生み出します。
先日、レンチンで簡単に作っておいた苺ジャムが下写真のようにちょうどよい具合に
余っていたのでグラスの底面にこのレンチン苺ジャムを敷き詰めて、その上から空気
をたっぷり含んでフンワリ仕立てたエアリーチーズケーキ生地を詰め込んで、
波のような模様を出してアートっぽく仕上げてみました。
『わぁ~!これ、どうやって作ったの~!?』という声が上がること間違いなし!
皆さんも春の女子会にぜひ『苺のエアリーチーズケーキ』を作ってみて下さい。
1食分の苺ジャムをレンチン3分で作る方法
<材料 約100g分>
●苺 100g
●グラニュー糖 40g
●ペクチン 1~2g
●レモン果汁 小さじ1/4
●キルシュ 小さじ1/4
<下準備>
①苺はよく洗ってから水分を切り、ヘタを取り除いておきます。
②グラニュー糖とペクチンはあらかじめよく混ぜ合わせておきます。
<作り方>
1.下準備①の苺は縦4等分にカットして大きめの耐熱容器に投入します。
2.1に下準備②を投入して全体を混ぜ合わせながらグラニュー糖&ペクチンを苺にまぶしていきます。
3.500Wの電子レンジで2分加熱します。
4.いったん取り出してフォークなどで苺を少し潰します。
5.再度500Wの電子レンジで1分30秒加熱します。仕上げにレモン果汁とキルシュを加えてよく混ぜ合わせてからそのまま冷まして密閉容器に詰めて冷蔵保存します。冷蔵すると粘度が高まります。(2~3日の冷蔵保存が可能です。)
<ポイント>
(※1)ペクチンについて
果実や野菜に含まれる成分から抽出し、精製されたもの。ジャムを作る際などにゲル化させる(粘度をつける)ために使用します。製菓材専門店に売っています。
『苺のエアリーチーズケーキ』レシピ
<材料4人分>
●クリームチーズ 100g
●生クリーム 100ml
●砂糖 30g
●レモン果汁 大さじ1
●バニラエッセンス 5滴
~仕上げ~
●苺 4個
●手作り苺ジャム 大さじ4
(※作り方は上記項目のレシピを参照のこと。)
<下準備>
①クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておきます。
②生クリームと砂糖を混ぜて8分立ての状態になるまで泡立てておきます。
③苺は葉ごと縦半分にカットして片方だけハート型にカットしておきます。
④苺ジャムは上記項目のレシピ通りに作って下さい。
<作り方>
1.ボールに下準備①のクリームチーズを投入し、泡立て器でよく混ぜます。
2.1に下準備②を投入してよく混ぜ、レモン果汁とバニラエッセンスも加えてさらに混ぜます。
3.グラスの底面にそれぞれ大さじ1ずつ下準備④の手作り苺ジャムを敷き詰めてから2のエアリーチーズケーキ生地を詰め込んでいきます。
(※この時、底面に敷き詰めた手作り苺ジャムがちょっと跳ね上がるような模様が付いた方がアートっぽくてオシャレです。)
4.上面をパレットで平らにならしたら1~2時間冷蔵庫で冷やし固めます。
5.仕上げに下準備③の苺を写真のように飾ります。
<ポイント>
(※1)エアリーチーズケーキの甘味が足りないと感じたら砂糖を10g程度加えて下さい。
(※2)手作り苺ジャムは市販のものでも代用可能ですが、手作りした方が味の面でもよりおいしく、見た目の色(赤)も綺麗に出ます。
ハート型の苺が女子会をさらに盛り上げる!
苺のエアリーチーズケーキ、レシピを見てみると
難しそうに見える写真のわりには意外と簡単に作れそうな気がしてきませんか?
面倒なのは生クリームの泡立てくらいなんです。
でも、これは必須項目!
エアリーな(空気のような)食感を手に入れる為にはここは外せません!(笑)
でも、ここさえ乗り越えれば簡単ですよね。
この『苺のエアリーチーズケーキ』のポイントはさらにもうひとつ♪
上部に乗っているハート型にカットした苺です。
こういうアレンジはやはり乙女心をくすぐるものなんですよね。(^▽^)/
女子会の席でもきっと『わぁ~!苺がハート~!♡』なんていう声があがるはず♪
こんな何気ない会話が女性には楽しみなわけです。
『苺のエアリーチーズケーキ』をおもたせスイーツとして女子会に持参すれば
おいしいは、盛り上がるは、で良いことずくめ!
皆さんもぜひ一度作ってみて下さい♡
- 3218
- 79
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
自慢できちゃう!?手作りマカロンのレシピ お店にも負けない作り方のコツとは!?山羊座(*´`*)
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
美しい絞りのコツは必見!!さくさく焼きメレンゲレシピ~卵白が余った時にもオススメ!~山羊座(*´`*)
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
カカオニブを使って、かわいいお菓子ポルボローネダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)