旬の生わかめの茎を捨てずに美味しい一品に!作りおきの自家製すし酢で『甘酢茎わかめ』

生わかめの茎って、ご存知ですか?
毎年3月頃からスーパーなどで見かける生わかめですが
今年は少し早くて、2月の半ば前にお目見え!
柔らかい葉っぱの部分は、若竹煮やしゃぶしゃぶにしていただきますが
茎の部分がまた珍味! 今回は即席で美味しい甘酢漬けにしました。
作りおきの自家製すし酢が大活躍!
『甘酢茎わかめ』です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2291
  • 32
  • 0
  • いいね
  • クリップ

手軽にできる旬の香り

旬の、生ワカメの美味しさを知ったら
見つけたらまたぜひにと思う食感と良い香り♪

お湯に通すとさっと変わるきれいな緑色
コリコリッとした口当たりと
噛むと春の香り!

簡単に味わえる旬の味わいです。

ダーリンのつま

生わかめ茎

柔らかい葉っぱを取り除いた後に残る真ん中の硬い茎
このままボイルしてから切っても良いのですが
コリコリッとした歯ざわりを楽しむには、先に切ったものを
さっとお湯に通すほうが良い♪

・生新わかめ茎、20cmていど5本  ナナメに薄めにカット
ボイルしたらすぐに甘酢に漬けたいので
甘酢の準備ができるまで、このまま待機します。


ダーリンのつま

甘酢を作る

・自家製すし酢、大さじ2
・塩昆布(メーカーは問いません)、菜箸の先で2つまみ
よく混ぜておきます。

すし酢は作っておくととっても便利! 
ドレッシングのベースにも、即席ピクルスにも大活躍するんですよ♪

【作りやすい量で作れる自家製すし酢】
【・酢、カップ1.5  ・三温糖、カップ1  ・塩、小さじ4
 (三温糖の色が気になる方は上白糖の量を少し減らして使います)
 ・昆布だし顆粒、2つまみ
 小鍋に入れて弱火にかけて、かき混ぜて煮立たせずに溶かして
                溶けたら火を止めて冷まします】

ダーリンのつま

さっとボイル

じっくりゆでてしまうと柔らかくなってしまう「わかめ茎」ですが
さっと茹でて、色が変化したらザルに上げると
コリコリの食感のままでいただけるんです。

わかめは、絵に描いたときにでも緑色に描きますが
実は海の中では茶色! 生わかめは茶色なんです。
わかめにはクロロフィルという緑色と
フコキサンチンという黄色い色素があるので緑に見えるのですが
生のうちのフコキサンチンは赤色なので、
緑と赤が交じると茶色。なので生のわかめは茶色に見えます。
茹でられると、フコキサンチンは赤い色を失い黄色になるので
熱に強いクロロフィルと一緒になって緑のままになるんです。
これが、茹でると色が変わるわかめの秘密です~♪


ダーリンのつま

熱いうちに混ぜる

食品は、冷めていく時に味が中に入り込みますので
・茹でたわかめ茎 は、ザルでお湯を切ってから
まだ熱いうちに
・作った甘酢
に、入れてかき混ぜます。

ダーリンのつま

香りのごまを混ぜる

・白炒り胡麻、小さじ1強
一緒に混ぜます。

ダーリンのつま

これで完成です。

簡単ですけど、春を感じるヤミツキの味!
また来年も、きっと食べたくなる旬の味わいです♪
いえっ! 今シーズンのうちに何度も食べたくなる味です(笑)

ダーリンのつま

作っておくと便利な『すし酢』と
旬の美味しい味わい『新わかめの茎』で作る
『甘酢茎わかめ』でした♪

  • 2291
  • 32
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ダーリンのつまさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア