
切って漬けておくだけの万能調味料!塩レモンのレシピ・作り方と活用法
数年前に流行した調味料が塩レモン。レモンを塩漬けにすることで、ただの塩とも、ただのレモンともひと味違う、便利な万能調味料ができあがります。これひとつで料理の腕が上がった気分になれるはず。塩レモンのレシピ・作り方と、その上手な使い方を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5807
- 138
- 0
-
いいね
-
クリップ
これを使えば、ワンランクアップ!塩レモンのレシピ・作り方
【材料(作りやすい分量)】
レモン 2個(350g)
粗塩 70g(レモンの重さに対し、約20%の分量)
レモンをよく新い、ヘタを取り除いてから、切ります。切り方はくし切りやみじん切りなどお好みでOKですが、今回は輪切りにしています。今後使いたい料理に併せて切るのが◎。
熱湯やアルコールで消毒した瓶を用意します。レモンと粗塩を交互に入れて、常温で保存します。
直射日光の当たらない場所で、1週間以上置きます。時々瓶を軽く揺すっておきましょう。レモンからの出た水分が上がってきて、とろりとしてきたら完成です。20%の塩分で作っているので、悪くなりにくいですが、夏場は冷蔵庫で保管することをおすすめします。
塩レモンは上澄みの液、下に沈んだ塩、レモンの実すべて活用することができます。上澄みはドリンクやドレッシングに、溶け残った塩は少し酸味のある塩として、レモンの実も苦みが和らいでいるので、サラダやマリネなどに一緒に混ぜ込んでも美味しいです。
皮ごとすべて食べるので、レモンは国産のノーワックスのものを使いましょう。
塩レモンで簡単スピードパスタ・ソーセージとブロッコリーのレモンクリームパスタ
【材料(1人分)】
スパゲティ 100g
ソーセージ 2本
塩レモン(身の部分) 10g
生クリーム 50ml
バター 5g
にんにく(おろしチューブ) 1cm程度
塩 少々
ブロッコリースプラウト 適宜
ブラックペッパー 適宜
パスタクッカーにスパゲティと記載の分量の水と塩、斜め薄切りにしたソーセージを入れて、電子レンジで加熱します。加熱時間はパスタクッカーに記載の指示に従ってください。
※今回は電子レンジで茹でるパスタクッカーを使うことで、火を使わずに仕上げました。パスタクッカーをお持ちでない場合は、お鍋にお湯を沸かして、記載通りの時間でスパゲティを茹でてください。
加熱している間に塩レモンをみじん切りにします。ボウルに塩レモン、生クリーム、バター、にんにくを入れて、混ぜ合わせておきます。バターは溶かさなくても大丈夫。
茹で上がったパスタを水切りし、熱いうちにボウルに入れて、よく和えます。このときにしっかりとバターを溶かしてください。お皿に盛りつけたら、できあがり。
塩レモンの爽やかさで、クリーム系のスパゲティもさっぱりと食べやすくなります。塩だけで味を調えていたときよりも、風味がよく、火も使っていないのに、レストランの味わいです。
塩レモンはせっかく作っても、使い方に迷う調味料かもしれません。困ったら、塩の代わりに使ってみればOK。レモン特有の酸味がありますが、決して強すぎる香りではないので、比較的どんな料理にも合わせやすいです。ただし、普通の塩とは分量の目安が異なるので、薄すぎたり濃すぎたりすることがあります。最初は控えめに使い、味見をしながら、増やしていくと失敗しにくいです。
- 5807
- 138
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま