
エディブルフラワーのレアチーズケーキ
レアチーズケーキは、白いケーキのイメージですね。冷凍フルーツを入れると、カラフルなチーズケーキに仕上がります。今回は、ブルーベリーのチーズケーキをご紹介します。パープルカラーのケーキにしましょう!。冷凍いちごだと、ピンク色のケーキが出来上がりますよ。皆様のお好みフルーツでどうぞ。エディブルフラワーは、富澤商店さまの商品を使いました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5033
- 39
-
いいね
-
クリップ
材料(直径15cmの丸型 1台分)
・クリームチーズ 200g
(室温に戻しておきます)
・グラニュー糖 20g
・生クリーム 100g
・プレーンヨーグルト 80g
(無糖)
・粉ゼラチン 5g
(大さじ1の水に入れておきます)
・ブルーベリー 200g
(冷凍)
・グラニュー糖 50g
・レモン汁 小さじ2(10cc)
【ボトム】
・グラハムビスケット 50g
(ビニール袋の中で砕いておきます)
・無塩バター 30g
(電子レンジで溶かしておきます)
【トッピング】
・食べられる押し花バーベナ
(白、青、ピンク)
準備
◆クリームチーズは、使用する30~60分前に室温に戻しておきましょう。
急ぐ場合は、電子レンジ600W30~40秒程加熱をし、やわらかくします。
◆粉ゼラチンは、水に入れておきます。
◆型の底に、オーブンシートを敷いておきましょう。
作り方
1.まずは、ボトムを作りましょう!
厚めのビニール袋にビスケットを入れ、めん棒でたたいて砕きます。
電子レンジで30秒程溶かしたバターを加え、混ぜます。
型の底に入れ、指でしっかり押さえます。ラップをして冷蔵庫に入れておきます。
特に周囲はしっかりと押さえておきましょう。
2.ブルーベリーのフィリングを作ります。
フライパンに、ブルーベリー、グラニュー糖、レモン汁を入れ、木べらで混ぜながら中火→弱火で約10分煮ます。ある程度水分がなくなると出来上がり。冷まします。
3.材料を順に混ぜます。
ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器で混ぜます。
滑らかになるまで混ぜます。
グラニュー糖を入れ、更に混ぜます。
生クリーム → プレーンヨーグルトを順に入れ、その都度よく混ぜます。
4.水にいれておいたゼラチンを湯せんにかけて溶かします。
3に加えて混ぜます。
次に、ブルーベリーを加えて混ぜます。
5. 1のビスケットを敷いた型に4を入れます。
一般的なレアチーズケーキのような柔らかなクリーム状のレアチーズケーではありません。
6.冷蔵庫で2~3時間以上冷やし固めます。
写真のようなケーキになります。
7.型から外す時には、熱湯でぬらし絞った布巾を周囲に巻き、型を温めます。
底に敷いておいたペーパーごと、ゆっくりと型から外します。
8.トッピングには、食べられる押し花を飾りましょう。
まとめ
この度の生クリームは、乳脂肪分40%を使っています。濃厚なのがお好きでない方には35%がオススメ。
冷蔵で2~3日、日持ちします。
エディブルフラワーは水分を含みやすく、食べる前、プレゼントをする前にトッピングをする事をお勧めします。
Sucre*
- 5033
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
いちごのアイスボックスクッキー(ラッピング)ゆーママ(松本有美)
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー