
材料はたった3つ!食費節約サブおかず☆豆苗とカニカマのぽん酢和え
豆苗とかに風味かまぼこは、どちらもリーズナブルなお値段で、いつでも安定している節約食材です。これを使って、すぐできるサブおかずをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8363
- 90
-
いいね
-
クリップ
豆苗といえば、いつでも安定してリーズナブルな野菜のひとつです。
しかも、1回ハサミで切り取った後も、残った根を水に浸しておけば、再び生えてくるリボベジです。
うまくできれば、2〜3回は再収穫できて、しかもお値段は100円前後です。
材料
【材料:2人分】
豆苗 1/2パック
かに風味かまぼこ 小3本
ぽん酢 小さじ2
作り方
1
豆苗は根元を落とし、2センチ長さに切って耐熱ボウルに入れます。
ラップをかけて電子レンジ(600w)で1分半加熱します。
水にさらして、しっかり水けを絞ります。
2
ボウルに、1の豆苗・手でほぐしたかに風味かまぼこを入れます。
3
ぽん酢を加えて和えます。
5分ほど置くと、味がしみこみます。
器に盛り付けて、晩ごはんに。
おかずカップに詰めて、お弁当おかずに。
どちらにも使えるおかずです。
お弁当に詰めるときは、汁気をきってから詰めましょう。
豆苗を、かいわれ大根やピーマンやパプリカにかえても、大丈夫です。
ぜひお試しくださいね♫
ブログも更新しております。
合わせて読んでいただけると、嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 8363
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
5分50円で作る節約おかず《ほうれん草とちくわの中華和え》武田真由美(節約アドバイザー)
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴