【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


フライパン不要!電子レンジで簡単にできる!玉ねぎと豚肉のみそ炒め風

「フライパンで炒めるのも面倒…」、「今日は楽チンに済ませたい!」そんなときは、電子レンジにおまかせあれ♫
とても手軽にメインおかずが作れます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7540
  • 67
  • いいね
  • クリップ

炒め物というと、フライパンで炒めるのが当たり前…ですが、電子レンジでも炒め物風に仕上げることができます。

耐熱皿で作るので、そのまま食卓へ出すこともできますよ。

材料

【材料:2人分】

豚こま切れ肉 150g
しいたけ 2枚
玉ねぎ 1/2個

A
みそ 大さじ2
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

1
ポリ袋に豚肉・合わせたAを加えて、よくもみこみます。

2
下味を漬けこんだ状態で5分ほど置きます。
(その間に他の作業を進めていきましょう。)

3
玉ねぎは薄く切ります。
しいたけは軸をとり、薄く切ります。軸も縦に食べやすく切ります。
耐熱皿に玉ねぎとしいたけを加えます。

4
玉ねぎとしいたけの上に、下味をつけた豚肉を薄く広げるように加えます。

5
ラップをかけ、電子レンジ(600w)で5分ほど加熱します。
ラップを外し、豚肉をほぐしながら全体を混ぜ、再びラップをかけて、余熱で3分ほど置き、味をなじませます。

電子レンジで加熱した後は、余熱も活かしましょう。

時間に余裕があるときに、豚肉に下味をつけるところまでやっておけば、さらに時短できます。また味もよくしみこむので、さらにおいしくなります。

豚肉にみそをもみこんでおくと、豚肉が柔らかに仕上がりますよ♫

ぜひお試しくださいね!

ブログも更新しています。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 7540
  • 67
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

節約アドバイザー・節約料理家の武田真由美です。手間もお金もかけずに、ちゃーんとおいしいおうちごはんが大好きです。レシピ開発・テレビ出演・講演・クッキングショーを…

武田真由美(節約アドバイザー)さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア