今、流行っている「糖質制限」や「低糖質」ダイエット。
今日は、お米の代わりに「カリフラワー」で作る「カリフラワーライス」をご紹介します。
カリフラワーライスの作り方
材料
◯カリフラワー
洗って、小房に分けてフードプロセッサーにかけます。
細かくなりました!
冷凍保存する場合は、ジップロックに入れます。
今回は、ガパオのお米代わりに使ってみました。
冷凍していたカリフラワーライスを食べる量だけお皿に入れ、ラップなしでレンジで1分チンします。
こちらが、冷凍からレンチンしたもの。
カリフラワーライスの上に、ガパオと目玉焼きを乗せました。
ガパオのレシピはこちら。
パッと見ると、普通のガパオライスです。
よくよく見ると、カリフラワーライス!
卵と崩して、具材と混ぜていただきます!
カリフラワーライスは、コリコリとタケノコの様な食感です。
カレーライスのご飯の代わりにするのもありですよ♪
カリフラワーライスにコクを出すなら
カリフラワーライスを鍋でオリーブオイルを絡めて炒めると、コクがでておいしいですよー。
ブログはこちら。
レシピ以外に、育児のこと、音楽のことなどもアップしています。
よかったら、遊びに来てください。
インスタもよかったら、フォローしてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。