
【レシピ】ポークビーンズスープ
栄養のある大豆は毎日摂取することが理想的です。
その大豆がたくさんのお野菜と一緒に取れたら最高です。
栄養のバランスの良いこのスープは、アスリートの方にもお薦めの
高たんぱく低カロリーメニューになっています。
身体も温まるスープです。
※このレシピは、圧力鍋調理です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3575
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
ポークビーンズスープ
☆調理時間:10分(加熱時間を除く。)
<材料4人分>
豚ロース肉(塊) 300g
大豆の水煮 120g
にんじん 1/2本
ピーマン 2個
トマト 2個
玉ねぎ 1/2個
水 500ml
コンソメ 3個
砂糖 大さじ1
白ワイン 大さじ2
塩 少々
黒こしょう 少々
エクストラバージンオイル 大さじ1
ローリエ 2枚
パセリのみじん切り お好みで!
<作り方>
1.豚ロース肉をひと口大にカットします。塩・黒こしょうをふって全体になじませます。
2.にんじん、ピーマン、玉ねぎはサイコロ状になるようにカットします。
3.フライパンにエクストラバージンオイルを敷き、1を投入します。
全体に火が通ったら、2を入れて軽く炒めてから白ワインを加えて下さい。
4.3をフライパンから圧力鍋に移して水を加え、トマトを小さくカットしたものと大豆の水煮を加えます。
コンソメとローリエも一緒に入れて下さい。これを高圧で煮込んでいきます。
5.圧力が下がったら蓋を開けて器によそっていただきます。お好みでパセリのみじん切り等を加えて下さい。
<ポイント>
圧力鍋がない方は、普通のお鍋で30~40分くらいお肉が柔らかくなるので中火で煮込んで下さいね!
- 3575
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu