
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #29】余ったおかずでできる!韓国風★旨辛「ビビンバライスバーガー」
フードコーディネーターのほりえさちこさんが提案する、簡単&おいしい“すぐ楽”レシピ。連載29回目は、肉も野菜もたっぷりとれる、旨辛の韓国風「ビビンバライスバーガー」を紹介します。子どもの弁当やピクニックなどでも大人気間違いなし。ワンハンドで食べられるので、忙しいママの強〜い味方です。作りおきして冷凍しておくと便利ですよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20415
- 126
- 0
-
いいね
-
クリップ
肉も野菜もたっぷり! 韓国風★旨辛「ビビンバライスバーガー」の作り方
肉も野菜もたっぷりとれて、旨辛味で子どもから大人まで喜ばれる、韓国風「ビビンバライスバーガー」の作り方を見ていきましょう。
●材料(2個分)
・ごはん……280g
・卵……2個
・牛肉こま切れ……80g
・焼肉のたれ……大さじ1
・ほうれん草……30g
・もやし……50g
・にんじん……20g
・醤油……少々
・塩……ひとつまみ
・A(塩少々、すりごま小さじ2、おろしにんにく少々、ごま油小さじ1)
・レタス………2枚
・コチュジャン………小さじ2
●作り方
1. ごはんはビニール袋に入れて指でつぶし、太鼓型に形をととのえます。
2. フライパンでサラダ油を熱し、1を入れて、醤油をかけて両面を焼きます。
3. 2を取り出し、同じフライパンで目玉焼きを焼きます
4. 3を取り出し、牛肉を焼いて焼肉のたれで味つけします。
5. ほうれん草、もやしはゆでて汁気を切り、にんじんはスライサーで細切りにして塩もみし、汁気をしぼっておきます。すべて同じボウルで合わせ、Aを入れてよく混ぜて味つけし、ナムルを作ります。
6. 焼いたごはんを2枚1組にして、レタス、コチュジャン、牛肉、ナムル、目玉焼きを挟めばできあがり♪
ピクニックのお弁当にしたいライスバーガー♪
これひとつあれば、肉も野菜もたっぷりとれる、旨辛でボリューミーなごちそうバーガーです。パンズで作るハンバーガーとは違って、時間がたっても崩れにくいので、おでかけにも便利。具材それぞれが調和する一体感ある旨味をぜひご賞味あれ♪
「今回、フライパンひとつで作ってみたライスバーガー。ホットプレートでまとめて焼くのも手軽でおすすめです。具材はナムル以外にも、かきあげやきんぴらごぼうなど、余ったおかずを利用してもOK。時間がない人は、ナムルや目玉焼き、牛肉をソテーしたものを事前に作っておくと、おでかけ時に慌てません。また、ライスバーガーは成形して冷凍しておくとすぐに使えて便利ですよ」
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ
**「ほりえさちこのすぐ楽レシピ」は毎週土曜日の12時更新♪**
▽ほりえさちこのすぐ楽レシピ・連載一覧はこちら▽

- 20415
- 126
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
激ウマ!プルコギビーフで簡単キンパ!スタミナ満点でお弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【調味料2つ】10分でできる絶品「タコライス」♪お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
新じゃがで、皮付きジャーマンポテト!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
豚ひき肉で作るコクうま「ガパオ」がうますぎ〜♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】30分でお肉やわやわ♪夏だからこそ!栄養たっぷりの食べるスープ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
♡5分de完成♡旨だれ豚丼♡【#簡単#時短#節約#ノンオイル】Mizuki
-
【連載】超カンタン!『カンタン酢でカンタンチキン南蛮』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
【連載】生姜焼き用のお肉は使える!作っておくと便利な豚の味噌漬け!丼にもお弁当にも♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥