
家具屋の店長が伝えたい「インテリア・家具を長持ちさせる方法」のまとめ♪
毎日使うインテリアや家具ですが、
実はちょっとしたことを気をつけるだけで
長く快適にお使いいただくことができたりするのです。
そんな「長持ちさせる方法」を解説した
店長の過去のお話を一挙にご紹介します!
1つでもお役に立てると嬉しいです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5250
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
さて。
今回はタイトルにありますように
「インテリア・家具を長持ちさせる方法」
についてご紹介していきたいわけなのです。
今まで店長がお話してきた「長持ちさせる方法」を
一挙にお伝えしよう!というのが今回のお話♪
それではさっそくお伝えしていきますね~。
カーペットのお手入れについて。
掃除機などでお掃除するカーペットなどの敷物。
その「掃除機のかけ方」にちょっと気をつけると
カーペットを長持ちさせることができるんですね~。

それがこちらのお話ってわけ。
カーペット・じゅうたんやラグマットなどに掃除機をかける時のポイントや、
月に一度くらいのペースでやると良いお掃除方法などをご紹介しております♪
レザーソファーのお手入れについて。
特にレザー(人工皮革)のソファーの日頃のお手入れについて
焦点を当ててお話したことがあるんですね。
それがこちらの記事。
レザーソファーの良いところって、
「汚れを濡れ雑巾で拭ける」っていうことですよね?
でも、それって日常的なお手入れとして
濡れ雑巾でソファーを拭かない方が「レザーが長持ちする」んですよ~!

ソファーベッドの操作について。
ソファーベッドは背もたれを倒してベッドにして使えるわけですが…
その「背もたれを倒す時」にちょっと気をつけると
ソファーベッドの故障を防止することができるのです♪
ポイントは「背もたれを倒す時の操作位置」なんですね。
ホントにちょっとしたことで簡単なことなので、
よかったら参考にしてみてね♪
マットレスの使い方について。
毎晩寝るベッドのマットレスは、長くお使いになるには
「ローテーション」と呼ばれることをすると良いんです。
その「ローテーション」について解説した時のお話がこちら。
ローテーションってつまり
「マットレスを回転させたり裏返したりすること」
なんです♪
いつも同じところに寝ていると
マットレスがヘタるのが早くなるので、
それを防止するためにローテーションをすると良いわけなんですね~。
ブラインドの使い方について。
外からの日光や視線を遮るためのインテリアであるブラインドですが、
日中は一番上に「開けている(上げている)」という方も多いかと思うんですね。
そんな方にはこちらのお話を♪
ブラインドを長持ちさせるには…
実はあまり上げ下げしない方がいいんですね(笑)
でも、どうしても日中は上げたい!っていう方に
気をつけていただきたいポイントを解説しております。
ちょっとしたことですが、結構寿命が変わりますよ♪
組立家具の補強について。
組み立て家具を組み立てる時にも
「ちょっとしたポイント」があるんです。
それは…
こちらのお話で解説。
組み立て家具を丈夫に作って
長くお使いいただくには「木工用ボンドの使い方」が大事なのです♪
このポイント、新しい組み立て家具を作る時はもちろん、
今お使いの組み立て家具を補強するのにも使えますので、
よかったら試してみてくださいね~!
いかがでしたか?
どれもちょっとしたことなんですが、
気をつけると家具やインテリアの寿命を延ばしたり、
故障を防止することができるんですね~。
気になる記事があったらぜひのぞいてみてね!
1つでもお役に立てると店長嬉しいです♪
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした!

他にはこんなお話もオススメです♪
- 5250
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
【ベッドの基礎知識】初めてベッドの購入を考えている方へ♪ひらた家具店
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!ひらた家具店
-
家具を置く時に気をつけたい4つのポイント♪ひらた家具店
-
ローリング式ソファーベッドの「背もたれの倒し方・起こし方」を家具屋の店長が解説♪ひらた家具店
-
家具がぐらぐらする…というあなたへ。ネジがゆるんでませんか?ひらた家具店
-
ウールのじゅうたん「ギャベ」のお手入れ方法や注意点って?ひらた家具店
-
【レザーソファー】の基本知識を知っておこう!PVCとPUの違いとは?ひらた家具店
-
ベッドフレームを使ってても乾燥は必要?マットレスのカビ予防方法ひらた家具店
-
カーテンをかける時に「ちょっと役立つ知識」のまとめ♪ひらた家具店
-
ソファーが玄関などのドアを通るかを確認する方法。ひらた家具店
-
木製装飾レールのランナーの動きが悪い、というあなたへ。ひらた家具店