
【レザーソファー】の基本知識を知っておこう!PVCとPUの違いとは?
ソファーを新しいものに変えたいけど、「PVC」と「PU」という表記があってイマイチよくわからない! という方必見、レザーの基本知識を詳しく解説します。本記事を参考にレザー素材のメリット・デメリットを理解し、自分にぴったりなレザーソファーをゲットしてみてくださいね♪
- 23670
- 20
- 2
-
いいね
-
クリップ
どうもこんにちは!
あなたの暮らし応援アドバイザー。
北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、
店長の平田敬(たかし・弟)です!
ソファーの表面の素材(張地)って、
「ファブリック(布・マイクロファイバー)」
「レザー(合成皮革・人工皮革)」
「本革(天然の革)」
という3つの種類があるんですね。
今回は「レザー(合成皮革)」には
「PVC」と「PU」という種類があるんですよ~ってお話しをしますね♪
本題に入る前に…
家具業界では「革」というと「本革(天然の革)」を。
「レザー」というと「合成皮革・人工皮革」を指すんですね。
単純に「革」を英語で言うと「レザー(Leather)」なんですけどね~(笑)
でも、今回の記事では「レザー=合成皮革」ですので、
お間違いのないようにお願いいたします(^^)
あ、それと最初に言った「ソファーの張地には3種類ある」というお話し。
もうちょっと詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ♪
ここからが本題。
ソファーの張地としてのレザーには、基本的に「2種類の素材」がありまして。
結論から言いますと…
ビニール製=PVC
ウレタン樹脂製=PU
ってことなんですね~。
最近は「APU」とか、他のものもあるんですが、
それも「PU」の一種ですし、基本的な素材は現在「2種類」なのです♪
そんなわけで、その2種類がそれぞれどんな特徴があるのか、
ここから一緒に見ていきましょう♪
「PVC」って何?
「PVC」っていうのは
「Polyvinyl chloride」
(ポリビニールクロライド)
っていう言葉の略で、「塩化ビニール」のことなんですね。
つまりPVCは「塩化ビニールから出来ているレザー」ってことなのです。
このPVCレザーは、手触りがツルツルしているのが特徴です。
この素材のメリットは…
・耐久力に優れる
・汚れに強い
って感じ。
対してデメリットは…
・通気性が良くないので、長く座るとムレてしまう
というところ。
なので夏場などは、薄い座布団なんかを敷いたりすると快適です♪
「PU」って何?
こちらの「PU」は何かというと、
「Polyurethane」
(ポリウレタン)
の略でして、ポリウレタンって「ウレタン樹脂製」なんですね。
なのでPUは「ウレタン樹脂製のレザー」ってことなのです♪
先ほどPVCレザーの手触りはツルツルしてる、と書きましたが、
このPUレザーの手触りは「モッチリしている」という感じ。
肌に吸い付くような、しっとりした手触りが特徴なんですね。
メリットは…
・撥水性に優れている
・肌触りが良い
・PVCと比較すると通気性がある
という感じ。
通気性についてはあくまで「PVCと比較すると」ってだけで、
正直「通気性が良い」とは言えないのでご注意を(笑)
デメリットは…
・加水分解で剥離しやすい
ということ。
この「加水分解」とは何か、と言いますと、
「水分を多く含むと表面が剥がれてしまうこと」なんですね。
PU、つまりポリウレタンは水分を含みやすいんですけど、
その水分と化学反応を起こして剥離してしまうわけなのです。
なので、毎日のお手入れとして「ぬれ雑巾」で濡らしてしまうと、
レザーが痛むのが早くなってしまうのでご注意くださいね~。
(これはPVCレザーでも同じことが言えます)
説明は以上です♪
「PVC」と「PU」にはこんな違いがあるんですね~。
お使いになる際の大きな違いは、
手触りが「ツルツルしている(PVC)」か「しっとりしている(PU)」という部分が大きいのかな~と思います。
あ、それとソファーのお値段が高くなると、
PVCやPUの「レザーの質」が高くなると思っていただいて大丈夫だと思います。
レザーの質が高くなると、耐久年数が変わってくる、という感じです♪
今回の記事がレザーソファーを選ぶ時の参考になれば幸いです!
さてさて。
それでは今回はこの辺で。
店長でした~!

毎日ソファーを「ぬれ雑巾」で拭かない方が良いですよ~ってお話し。
こちらも店長のオススメです!
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 23670
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ご存知ですか?ソファーの寿命のサイン。ひらた家具店
-
よく分かる!?カーペットに使われる「4つの化学繊維」!ひらた家具店
-
赤ちゃんがいるご家庭は「マイクロファイバー」にご注意を♪ひらた家具店
-
ウェービングテープ(ウェービングベルト)って…どんなものなの?ひらた家具店
-
ウールのじゅうたん「ギャベ」のお手入れ方法や注意点って?ひらた家具店
-
ウールのカーペットやラグをお使いの方はロボット掃除機にご注意を♪ひらた家具店
-
おしゃれな羽毛布団カバーおすすめ10選|ガーゼやリネン・フランネルなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新生活に向けて心機一転!ソファの選び方ステップ5元気な子どもが育つ家(エースホーム㈱)
-
フローリングはペットの足腰を脅かす!?負担を減らす暮らし方とはインテリアHow to アントロン®とダクロン®
-
手ぬぐい洗顔の魅力とは?やり方や〔特岡〕の商品や石鹸などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
なんとなく羽毛布団にこだわってない?実はポリエステル製が便利なんです♪インテリアHow to アントロン®とダクロン®
-
【DIY】雑巾1枚で汚れたウッドデッキがピカピカに!?お掃除簡単な建材がすごいMINO株式会社
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/02)LIMIA お買い物部