
旬のいちごでおしゃれなデザート*いちごのティラミスの作り方
いちごをたっぷり楽しめる、いちごのティラミスのレシピをご紹介します!甘酸っぱいいちごと濃厚なチーズクリームは、相性抜群◎おもてなしにもぴったりのデザートです^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3359
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、お菓子研究家のmarimoです。
今回も、旬のいちごを使って作る
美味しいデザートをご紹介したいと思います^^
それは・・・いちごのティラミス!
なかなか見かけないかもしれませんが
甘酸っぱいいちごに、こっくりしたマスカルポーネのクリームがよく合います。
いちごが奏でるおいしいハーモニー、楽しんでみませんか・・・?^^
それでは、レシピです。
いちごのティラミス

★材料:190ccカップ 3個分
・ビスキュイ
卵黄 1個
グラニュー糖 10g
卵白 1個
グラニュー糖 20g
小麦粉 25g
・いちごソース
いちご 200g
グラニュー糖 25g
フランボワーズのリキュール 5g
・クリーム
卵黄 1個
グラニュー糖 10g
マスカルポーネ 100g
卵白 1/2個
グラニュー糖 8g
・デコレーション
いちご 9粒
★作り方
ビスキュイを作る
1) ボウルに卵黄とグラニュー糖10gを入れ、白っぽくなるまで泡立てる。
別のボウルに卵白を入れて、グラニュー糖20gを少しずつ加えながらハンドミキサーで泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。

2) メレンゲに卵黄液を加え、ゴムべらで混ぜる。だいたい混ざればOK。

3) ふるった小麦粉を2回に分けて混ぜていく。粉気が見えなくなったらOK。

4) 丸口金を付けた絞り袋に生地を入れて、オーブンシートを敷いた天板に絞り出す。茶こしで粉糖をふりかける。

5) 180℃に予熱したオーブンで12分焼き、冷ましておく。

・いちごソースを作る
1) いちごはへたを取って、8等分にカットする。小鍋に入れ、グラニュー糖を加えて10分ほど置いておく。
2) いちごから水分が出てきたら、中火にかける。
3) 木べらで絶えずかき混ぜながら加熱する。どろっとしたらOK。リキュールを加えて混ぜておく。

・クリームを作る
1) 卵黄とグラニュー糖10gを合わせてボウルに入れ、ふんわりするまで混ぜる。

2) 少し練って柔らかくしたマスカルポーネを、1に加えて混ぜる。

3) 別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖8gを少しずつ加えながらハンドミキサーで泡立て、メレンゲを作る。

4) 2にメレンゲを加え、よく混ぜる。

・組み立てる
1) ビスキュイをカップの底に敷いて、いちごソースをかける。半分に切ったいちごを4つ並べる。

2) クリームを乗せて、更にビスキュイを重ねる。

3) 冷蔵庫に入れ、2時間ほど冷やし固める。
4) いちごを8等分して残ったいちごソースに絡めたものをトッピングしたら、完成。
★ポイント
・ビスキュイを焼くのが面倒だったら、市販のビスケットやスポンジ、カステラなどで代用できます。
・クリームの卵は生のまま使っているので、早めに召し上がってくださいね。

工程が多いように感じるかもしれませんが
一つ一つの作業自体は簡単なので、気軽に作ってみてくださいね*
もちろん、市販のスポンジなどを使っても美味しいですよ〜^^
小さなカップで作ると、食べやすくていいですよね♪
ココットや、グラスを使ってもいいと思います◎
春のおもてなしにもぴったりのデザート
よかったらぜひ、お試しください^^
それでは、次回の更新で。
- 3359
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
15cmスクエア型deスティックチーズケーキかおチャン
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ