
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #19】春巻きの皮に包んで焼くだけ!冷めてもおいしい「リボンの焼きチョコ」
今週のほりえさちこさんによる「すぐ楽レシピ」は焼きチョコ! バレンタインデーが間近だけれど、手作りするのは面倒……と思っている人こそ必です。市販の板チョコを春巻きの皮に巻いて焼くだけでできる“バレンタインレシピ”を紹介します。焼きたてはもちろん、冷めてもおいしく食べられるので、プレゼントにもぴったり♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 37848
- 384
- 0
-
いいね
-
クリップ
サックサク! 「リボンの焼きチョコ」の作り方
スイーツは、できたてのおいしいものを食べられればベスト。でも、ギフトとなるとそうはいきませんよね。そこで今回は、焼きたてはもちろん、冷めてもおいしく食べられる「リボンの焼きチョコ」の作り方をご紹介します♪
●材料(24個分)
・春巻きの皮……6枚
・板チョコ……2枚
・薄力粉……大さじ2、同量の水で溶く
・サラダ油……適量
●作り方
1. 春巻きの皮は1枚を十字にカットし、4等分にします。
2. 1の中央に板チョコをひとかけらのせます。両端に水溶き小麦粉を塗り、内側に折る要領で板チョコを包みます。
3. 両端をつまんで内側に寄せて、リボンの形に整えます。このとき、つまむ部分にも水で溶いた小麦粉をのり代わりにつけておくと、破れずにきれいなリボン型になります
4. 油を熱したフライパンで、両面がきつね色になるまで焼いたらできあがり♪
春巻きの皮がサクサクと香ばしくて、ついつい手を伸ばしたくなる、後引くおいしさです。オーブンも大量の揚げ油を使わず、フライパンで焼くだけでバレンタインチョコが作れるなんて、本当に簡単ですよね。気軽にお試しを♪
手間は省いても気持ちは伝わるもの!
「バレンタインチョコをいかに手間ひまかけず、手軽に作れるか? ということで考案してみました。使用するチョコレートは、身近で手に入るひと口タイプのものなら基本的になんでもOK。ホワイトチョコレートで作ってもおいしいですよ。焼きたてもおいしいですが、むしろ私は冷めているほうが好きです。ぜひ今年のバレンタインデーに活用してみてくださいね」
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ

- 37848
- 384
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
Rの法則でご紹介した『ポンデリングの再現レシピ!』見た目も味もそっくりでテンション上がります!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
青汁入りパウンドケーキがうますぎる!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
卵白消費!卵白だけで『真っ白ロールケーキ』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ロッテチョコパイを完全再現!本家を超えるおいしさ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡ホットケーキミックスde超簡単♡濃厚チョコレートケーキ♡【#失敗なし#バレンタイン#お菓子】Mizuki
-
市販の冷凍パイシートとジャムで簡単♡フルーツパイここ
-
お弁当屋さんが作る!ホットケーキミックスで簡単たい焼き♡*chieko_nozaki
-
『チキンマックナゲット』の【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】超カンタン!『カンタン酢でカンタンチキン南蛮』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
びっくりドンキーの再現レシピ公開!ポイントは、2つの調味料!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡しっとり濃厚♡ロータスブラウニー♡【#簡単#バレンタイン#チョコレート】Mizuki
-
『モンスーンカフェ』の『エビトースト』を作ってみました!大人気アジアンカフェの再現レシピをご紹介再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki