
厚揚げでかさまし!めんつゆ炒め
厚揚げは、節約食材の中でも時短まで叶えてくれるスゴイ食材です。今回はそんな厚揚げを使った、肉のボリュームアップさせる、カサ増しレシピをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10900
- 181
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
お肉のボリュームアップ&厚揚げでカサ増しする簡単おかずをご紹介します。
カサ増しする食材の中で、一押しなのが「厚揚げ」です。
今回の主役の「厚揚げ」は、豆腐より少しお値段は上がりますが、特売もよくあって水切りする手間はありません。
油分が気になる、タレをよく絡ませたい、そんなときはさっと湯にくぐらせて油抜きしておけば大丈夫です。
材料と作り方
【材料 2人分】
豚こま切れ肉 100g
玉ねぎ 1/2個
A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
A みりん 大さじ1
ごま油 大さじ1
刻みネギ 適量
1:豚肉と薄く切った玉ねぎをポリ袋に入れて味をなじませる。
先に玉ねぎと豚肉に下味をつけて、よくなじませておきます。この状態で10〜20分おきます。←この下味をつける時間に、ほかの作業を進めていくと良いでしょう。
2:厚揚げを一口大に切り、油抜きをする。
一口大に切った厚揚げに湯をかけて油抜きします。ボウルに湯を入れて、一口大に切った厚揚げを入れて油分を取り除くだけで良いですよ。
3:フライパンにごま油を熱し、豚肉と玉ねぎを炒め、厚揚げを加える。
フライパンにごま油を熱し、下味をつけた豚肉と玉ねぎを加えて炒めます。豚肉が白っぽく色が変わって火が通ってきたら、油抜きした厚揚げを加えて炒めます。
できあがったら、皿に盛り付けます。
刻みネギをトッピングをします。
シンプルな味付けと作り方、時間もかけずに作ることができます。
厚揚げは水切り不要で火の通りも早いので、ちゃちゃっと作りたいとかのカサ増しにピッタリですね!
ブログでも、節約料理やお弁当、節約のことを中心に書いています。よかったら見ていただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
- 10900
- 181
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
ちくわさえあれば!給料日前のお助け☆簡単すぎるレシピ《ちくわ照り焼き》武田真由美(節約アドバイザー)
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴