
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #12】材料はビスケットで簡単!焼かずに作れるブッシュ・ド・ノエル
フードコーディネーターほりえさちこさんが提案する“すぐ楽”レシピの連載。今回はクリスマスにちなんだスイーツをご紹介します。クリスマスといえば欠かせないのがケーキ。普段ケーキを作り慣れていない人でも、オーブンなしで手軽にできるブッシュ・ド・ノエルなら心配無用。市販のビスケットを重ねて寝かせるだけで、簡単&本格派のケーキができちゃうんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13387
- 247
- 0
-
いいね
-
クリップ
市販のビスケットを重ねて寝かせるだけの「焼かないブッシュ・ド・ノエル」の作り方
ケーキなのにオーブンがいらないの!? 信じられないようですが、市販のビスケットを重ねて寝かせればできちゃうんです。クリスマス当日にパパッとできる「焼かないブッシュ・ド・ノエル」の作り方を見ていきましょう。
●材料
・A(ふるったココア……大さじ2、砂糖……大さじ2、熱湯……大さじ1と1/2)
・生クリーム……1カップ
・洋酒……小さじ1 ※お好みで
・丸い形のビスケット……20枚程度
・牛乳……大さじ2
・いちご……適量
●作り方
1. ボウルにAと生クリーム、洋酒を加えてなめらかになるまでよく混ぜたら、2つに分けます。このとき、熱湯を入れすぎないように注意。
2. ひとつはデコレーション用として冷蔵庫に入れておき、残りは角が立つまで泡立てます。
3. ビスケットの両面を牛乳に浸して、泡立てた1をのり代わりにして、ビスケットを重ねていきます。細長い筒状になったら、ラップに包んで冷蔵庫で半日ほど休ませます。
4. しっかり落ち着いたら、端を斜めに切り離し、冷蔵庫で休ませておいた生クリームを泡立てて、表面にぬります。
5. 切り離した生地の端を上にのせて、全体にクリームをぬり、フォークで木の幹をイメージして筋をつけましょう。
6. 最後にいちごやヒイラギを飾りつければ、クリスマスらしいブッシュ・ド・ノエルのできあがり♪
断面のストライプがおしゃれなクリスマスケーキの完成!
「普段ケーキを焼き慣れていない人は、スポンジを焼いてもうまく膨らまないことがあったり、ハードルが高いかもしれません。そんな人でも、ビスケットさえあればできてしまうのがこのブッシュ・ド・ノエルのいいところ。最終的に“切り株感”を出せれば成功です。最後にデコレーションするときは、たっぷりめに生クリームを塗って、フォークで同じ方向に筋を入れて、切り株のようなでこぼこ感を出すのがポイント。生クリームは植物性だと泡立ちにくいので、固まりやすい乳脂肪分45%以上のものを使うと成形しやすいですよ」(ほりえさちこ)
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ

- 13387
- 247
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
Rの法則でご紹介した『ポンデリングの再現レシピ!』見た目も味もそっくりでテンション上がります!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ロッテチョコパイを完全再現!本家を超えるおいしさ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
クリスマスケーキは前日に作れる!?♡板チョコで作るガトーショコラ♡**chieko_nozaki
-
市販の冷凍パイシートとジャムで簡単♡フルーツパイここ
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
あの赤坂の有名洋菓子店「しろたえ」のレアチーズケーキの再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
卵白消費!卵白だけで『真っ白ロールケーキ』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥