
お鍋があればOK!簡単ふわふわ*さつまいもの蒸しパン
特別なお鍋がなくても大丈夫!100均で手に入る蒸し器を使って簡単に蒸しパンが作れます。おやつや軽食にいかがでしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32939
- 383
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、お菓子研究家のmarimoです。
秋も深まり、温かいものが恋しくなる季節になってきましたね。
今日は、そんな季節にぴったり*
ほかほか、ふんわりな蒸しパンをご紹介します。
お鍋に100均で手に入る蒸し器をセットして作るので
特別な道具がなくても大丈夫◎
それでは、レシピです。
簡単ふわふわ!さつまいもの蒸しパン

★材料:直径7cmのもの 3個分
牛乳 65g
砂糖 35g
太白ごま油(またはサラダ油) 10g
薄力粉(ドルチェ) 65g
ベーキングパウダー 3g
さつまいも 50g
★作り方
準備)
・さつまいもを洗って1センチ角にカットし、水にさらしてアクを抜く。
水気を軽く切ったらラップに包み、600Wのレンジで1〜2分加熱する。
・鍋に蒸し器をセットし、お湯を沸かしておく。
1)ボウルに牛乳、砂糖、油を入れて混ぜる。

2)薄力粉とベーキングパウダーをふるって加え、粉気がなくなるまでよく混ぜる。

3)ココット等にグラシンカップをセットし、生地とさつまいもを入れる。あれば、黒ごまを散らす。
蒸し器をセットし水を沸騰させた鍋に、ココットを並べる。

4)布巾を巻いた蓋をして、弱火〜中火で15分ほど加熱する。竹串を刺してみて、生地が付いてこなければ出来上がり。

★ポイント
・熱々の湯気の立った蒸し器に入れて、一気に蒸し上げます。
蒸し器をセットしたお鍋は、必ず沸騰させた状態でスタンバイしておいてくださいね。
・蓋に布巾を巻いておくことで、水滴がたれるのを防いでいます。

そうそう、さつまいもは 安納芋 がオススメです!
とびきり甘くてホクホクで。。おいしい品種だと思います。
色も綺麗な黄色なので、見栄えもしますよ*
もちろん、お好みのさつまいもで作ってみてくださいね^^
とっても簡単に作れるので
おやつにはもちろん、朝ごはんなどにもぴったり◎
ほかほかの蒸しパンを食べれば、おなかも心もほっこりするはず。
よろしければ、ぜひ^^
それでは、次回の更新で。。。*
- 32939
- 383
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホットケーキミックスで蒸し器もいらないほかほかあんまん♪あいりおー
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
★市販のタルト台で簡単★【ラフランスのタルト】*nene*
-
サンドイッチで余ったパン耳で♪材料3つで簡単すぐできるキャラメルラスクchiho
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
バターなし*生クリームで作る*ふわふわしっとりチョコマフィンかおチャン
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー