
はちみつが入ってしっとりふわふわ☆フルーツたっぷりロールケーキ
はちみつ効果できれいな焼き色がつき、保湿効果でふんわり仕上がります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21586
- 270
- 0
-
いいね
-
クリップ
はちみつが入ってしっとりふわふわ☆フルーツたっぷりロールケーキ
今回は焼き面を外に仕上げるので、
キレイな焼き色をつけるために、
はちみつを入れています。
はちみつが入ると、きれいな焼き色がついて
保湿効果もあってふわふわに仕上がります。
好きなフルーツを入れて、くるくる巻いて下さいね☆
長さ27cmのもの1本分
☆材料☆
卵黄…5個
グラニュー糖…10g
はちみつ…大さじ1
卵白…4個
グラニュー糖…50g
薄力粉…60g
バター…10g
牛乳…20g
水…20g
グラニュー糖…10g
キルシュ…小さじ1
(6で使うシロップ 水とグラニュー糖を煮溶かして、
冷めたらキルシュを入れておく)
卵黄…1個
グラニュー糖…20g
コンスターチ…5g
牛乳…90g
バター…5g
生クリーム…150g
好みのフルーツ…適量
天板に紙を敷いておきます。
まずは生地作りから
1.卵白を泡立て、グラニュー糖を3回に分けて入れしっかりとしたメレンゲを作る。
2.卵黄をほぐし、グラニュー糖、はちみつを加え白っぽくなるまですり混ぜる。
メレンゲの1/3を卵黄に入れ良く混ぜる。
3.メレンゲの上にその生地を乗せ、均一になるまで混ぜる。
4.薄力粉の半量をふるい入れる。よく混ぜたら残りを入れ、つやが出るまで良く混ぜる。
熱い溶かしバターと牛乳を入れ混ぜ、200℃のオーブンで約15分焼く。
クリームを作りましょう
5.カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と半量のグラニュー糖を混ぜ、コンスターチ
を入れ混ぜる。 残りのグラニュー糖を入れた牛乳を沸騰寸前まであたため、ボウルに
入れ混ぜる。こし器を通して鍋に戻す。中火で煮上げる。
バターを溶かし冷ませておく。
6.スポンジにシロップを塗り、5と泡立てた生クリームを合わせて広げ、カットしたフルーツをおく。
芯を作って手前から巻き、紙で包んで冷蔵庫で落ち着かせる。
ポイント
メレンゲを生地と混ぜる時には、ホイッパーを使うのがおススメ。
向こう側から手前にすくい落とすようにすると、生地に空気が入ってふわふわに焼き上がります。
今回のロールケーキに使ったクリームは、ディプロマットクリームです。
カスタードと生クリームを合わせた、濃厚でリッチなクリームで、
かつてはディプロマット(diplomat外交官)のように、社会的に地位の高い人しか
食べられなかった高級なクリーム、から名前がついたと言われています。
- 21586
- 270
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】ゆーママ(松本有美)
-
わたし史上最高のクリームパウンドケーキ♡ここ
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
私の一押し*オレンジピールのパウンドケーキかおチャン
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー