
動画でよくわかる!冷しゃぶネバトロ丼のレシピ。夏のメニューにおすすめ!
冷しゃぶ、オクラ、納豆、長芋を使ったねばねば尽くしのどんぶりレシピを動画でご紹介します。オクラや長芋はズルズルと掻き込めて食べやすいので夏で食欲のない時にもおすすめです。夏メニューの参考にしてみて下さいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17602
- 90
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏におすすめ!冷しゃぶネバトロ丼の作り方を動画で紹介!
冷しゃぶネバトロ丼の材料
材料
炊き立てのご飯 …どんぶり1杯
長いも …5cm
オクラ …5本
納豆 …1パック
大葉 …2枚
しゃぶしゃぶ用豚バラスライス … 4枚
野菜と豚肉の下準備。
オクラは小さなとげとげがありますので、塩を振ってまな板の上でゴロゴロ転がします。
こうすることでオクラの小さなとげが取れるのと同時に下味をつけることが出来ます。
長芋はおろし金で擦り下ろしたりフードプロセッサーで下ろしたりするのも良いのですが、包丁で刻むことで長芋のシャクっとした食感を残すことが出来ます。刻みの程度はお好みで。
オクラを茹でてざるに上げておきます。
豚をしゃぶしゃぶします。
豚肉をしゃぶしゃぶにする時によく間違えるのがお湯の温度です。
お湯の温度は80度~90度にしましょう。グラグラと沸騰した温度でしゃぶしゃぶにすると肉が固くなってしまいます。色が白くなったらすぐにざるに上げます。
豚肉に火が通ったらざるに上げて常温で冷まします。
冷水で冷ますと豚肉が水っぽく、うまみも抜けてしまいますのでざるに上げて水を使わないで冷ました方が良いと思います。
茹でたオクラの粗熱が取れたら細かく切ります。
豚肉も食べやすい大きさに切っておきましょう。
薬味の大葉は千切りに。
冷しゃぶネバトロ丼の盛り付け!
どんぶりに炊き立てのご飯をつぎ、山芋、オクラ、納豆、冷しゃぶを場所を分けて乗せて、卵黄を落とし、大葉を乗せたら盛り付け完成です。
醤油か麺つゆをかけてお召し上がりください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ネバトロ丼の食べ方はちょっと迷うところですが、全部かき混ぜて食べるのが醍醐味!ちょっと夏バテで食欲がなくなっている時でもズルっと食べらるのでおすすめです。
ネバトロ丼の食材は、この他にもめかぶやとろろ昆布、なめこもおすすめです。
材料はこちらからも入手可能ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 17602
- 90
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
5分で完成♩あっさり♡ヘルシー豚しゃぶ丼-時短*簡単*ダイエット*豚肉どめさん
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k