
手抜き料理でホメられる♡超簡単おもてなしサラダレシピ3選!
料理が苦手・・・それ、みんなの悩みですよね。でも、サラダだけビシッと決めておけばけっこうテーブルの全体像が引き締まるものなんです。その決め手のサラダが超簡単なら思わずパーティーを開きたくなっちゃうかも!?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9022
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
実は『食卓の主人公』はサラダなんです!
料理が苦手・・・それ、みんなの悩みですよね。
でも、実は、サラダだけをビシッと決めておけばけっこうテーブルの全体像が引き締まるものなんです。
そんな風に考えたことはありますか?
日本の場合は特にメイン料理は茶色いおかずばかり・・・
醤油、味噌、ソース、そんな味付けがメインの料理が多いから、ついつい食卓のテーブル全体が茶色くなって、それがそっくりそのまま家族に作るお弁当にまで行ってお弁当箱の中身全体が茶色くなって・・・もう、それってホントに悲劇!
普段、こんな状態で生活しているから、突然、家にお客さんが来たり、自宅でパーティーをすることになったりすると、心臓がバクバクするくらいにすこぶるビビっているのが多くの日本人の特徴です。(笑)
この現状、なんとかしましょうよぉ~!
それに比べて、海外ではサラダのレシピが本当に豊富なんですよ。
それは、食卓における『サラダの重要性』をちゃ~んと認識しているからなんです。
その証拠に、サラダが大皿でドーンとテーブルの中心に置かれますからね。
そう!サラダってメイン料理に匹敵するくらい重要なんです!
そこで、
「簡単なのにテーブルが華やぐ!」
「みんなで集まった時に注目が集まって話題性がある!」
そんなおもてなし仕様のサラダレシピ3選をご紹介致しますね。
みんなが知ってるあのラーメンもサラダの材料に!?
ここで、ちょっと小話を・・・
下写真のラーメン、何だかわかりますよね??
そうなんです!
市販のチキンラーメン!
海外留学をした日本人の置き土産No.1とも言えるこのチキンラーメンを私のホームステイ先のホストマザーがサラダに入れていたんですよ。
この時から、私もこのアイディアを取り入れて、お友達をちょっとビックリさせたい時にこのサラダを出すんです。
みんな顔を見合わせて「チキンラーメン!?マジで!?(笑)」って言いますから~♪
さて、このチキンラーメン、どんなサラダになるのでしょうか?
注目は、チキンラーメンがドレッシング代わりになる所!!
気分はアメリカン♡男子会でもOKでしょ!?
アボガドとミニトマトとチキンラーメンのサラダ
<材料4人分>
●チキンラーメン 1/2個分 (※袋詰めの乾麺の状態のもの)
●アボガド 1~2個
●ミニトマト 10個
●レタス 大皿1杯分
<作り方>
1.まずは、チキンラーメンを割ってほぐしてからボールに入れます。
2.皮をむいて、さいの目切りにしたアボガドを投入します。
3.ミニトマトは水で洗ってから半分にカットして、レタスはしばらく水にさらしてからザルにあげ、よく水気を切ってから2に投入します。
4.最後はトングなどでトスします。全体をふんわり混ぜてからお皿に盛り付けましょう。
女子会が華麗に盛り上がる~♡
カラフルトマトとカッテージチーズのヴィネグレットサラダ
<材料2~3人分>
●ミニトマト(赤・黄・橙) 各3個
●種抜きプルーン 3個
(※ドライフルーツのもの。)
●オレンジジュース 大さじ1
●カッテージチーズ 大さじ1
●レタス 適量
~ヴィネグレットドレッシング~
●白ワインビネガー 大さじ1と1/2
●はちみつ 大さじ1/2
●エクストラバージンオイル 大さじ1と1/2
●レモン果汁 大さじ1
●塩 少々
●黒こしょう 少々
<下準備>
①ミニトマト(赤・黄・橙)は水で洗ってヘタを取り、半分にカットします。
②種抜きプルーンは、オレンジジュースに浸して表面のぬめりを取り、それぞれ4等分にカットします。
③レタスは水で洗ってひと口大の大きさにちぎっておきます。
<作り方>
1.ヴィネグレットドレッシングを作ります。
ボールに白ワインビネガー、はちみつ、エクストラバージンオイル、レモン果汁、塩、黒こしょうを投入して、泡だて器でよく混ぜておきます。
2.お皿に下準備③のレタスを敷き、ミニトマトとプルーンを色よく載せ、カッテージチーズを手でほぐしながら乗せます。
3.2に1のヴィネグレットドレッシングをかけていただきます。
大人のパーティーにも♪普段の食卓にも♪
ツナとにんじんの粒マスタードサラダ
<材料4人分>
●にんじん 1本
●玉ねぎ 1/4個
●ツナ缶 1缶(140g前後のもの)
●粒マスタード 大さじ1
●白ワインビネガー 大さじ1
●はちみつ 大さじ1/2
●塩 少々
●黒こしょう 少々
●エクストラバージンオイル 大さじ1
<下準備>
①にんじんは、スライサーでせん切りにしておきます。
②玉ねぎは、薄くスライスして冷水に5分ほどさらしてからザルにあげて水気を切ります。
③ツナ缶は、身だけを取り出し油を切っておきます。
<作り方>
1.シリコンスチーマーに下準備①②のにんじんと玉ねぎを入れて500Wの電子レンジで1分30秒加熱して冷まします。
2.ボールに粒マスタード、白ワインビネガー、はちみつ、塩、黒こしょうエクストラバージンオイルを加えてよく混ぜ合わせます。
3.2に1を投入します。
4.最後に下準備③のツナを加えて全体をよく混ぜます。
まとめ
男子会にも、女子会にも、大人のパーティーにはサラダが付きもの!
そのサラダさえ、いつもよりちょっと華やかになっていれば、食卓は意外にも綺麗に整って見えるものなのです。
メイン料理がお肉やお魚を焼くだけだったとしても、サラダにカラフルな彩りや、周りの人を楽しくさせちゃうような仕掛けがあれば、食卓は和気あいあい楽しくなるのです。
当レシピ3選を活かし、手抜きしながらもプチセレブな食卓を演出して下さいね。
『実は食卓の主人公はサラダ!』 ← 皆さんも忘れないで・・・♡
- 9022
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
ギリシャ人直伝、野菜に米詰めイェミスタ!Marichan
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
シャキシャキなのにもっちり⁈病みつきになるハッシュドれんこんの作り方mika
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami