
究極の節約おかず【キャベツとちくわのレンジ蒸し】
お給料日前、「今月はちょっとお金をつかいすぎちゃったなー」なんてときには、究極の節約おかずで乗り切りましょう♩
電子レンジで手間もかけずに、そして、リーズナブルです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18178
- 352
- 0
-
いいね
-
クリップ
食費を控えたいときや、今月はお金をつかいすぎちゃったなーなんてときには、究極の節約おかずで乗り切りましょう!
究極の節約おかずといっても、ボリューミーおかずですよ!
そして、安くて手間のかからない、調理だってラクチンなおかずです。
節約食材を集結させて、電子レンジで一発調理といきましょう♩
材料と作り方
では、さっそく作っていきましょう!
材料と作り方はこちらです。
【材料:2人分】
キャベツ 3枚
しめじ 1/2パック
ちくわ 2本
A
ごま油 小さじ2
酒 大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
こしょう 少々
1:キャベツは一口大に、しめじは石づきをとってほぐす。ちくわは斜めに切る。
ちくわは斜めに食べやすい大きさに切ります。
しめじは石づきを取り、ほぐしておきましょう。
キャベツは火の通りが他の食材と均一になるよう、一口大に切っておきましょう。
2:耐熱ボウルにキャベツ・しめじ・ちくわ・Aを加える。
耐熱ボウルに、キャベツ、しめじ、ちくわを加えて、調味料も加えます。
3:ふんわりラップをかけて電子レンジ(600w)で3分加熱し、よく混ぜる。
ふんわりラップをかけて、電子レンジで3分加熱します。
ラップを外して、よくかき混ぜたら出来上がりです。
もし、加熱時間が足りないようなら、ラップをしたまま、少し余熱で熱を入れると良いでしょう♩
盛り付けて、できあがりです。
キャベツもちくわもしめじも、安定してリーズナブルな節約食材です。
ちくわの塩気や旨みが出て、お肉なしでもおいしく仕上がります。
節約だけでなく、ダイエット中の方にもおすすめのおかずですよ!
いかがでしたか?
よかったらお試しくださいね☆
- 18178
- 352
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴