【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


パクチーラバーに捧げます❤︎余りがちな茎と根っこを使ったクリーミーパクチードレッシングの作り方

つい余りがちな
パクチーの茎と根っこ。

捨てちゃわないでドレッシングにしてみませんか?
優しい味わいのクリーミーパクチードレッシングの作り方です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4271
  • 13
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。

最近話題のパクチー、
おうちで使うとどうしても
茎の固いところと根っこがあまりがち。
私はとっておいてもダメにしちゃうので
ちょっとクリーミーなドレッシングにしてみました!

パクチー好きにはたまらないドレッシングになりましたよ❤︎

材料です

パクチーの茎と根っこ 1束分
ナンプラー 大さじ1
砂糖 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
レモン汁 大さじ1/2
サラダ油 大さじ3

作りまーす

パクチーの茎と根っこです。
1束分ですが、分量は大体で大丈夫。
残ってるのを活用しましょう。

1センチ位の長さにザクザク切って
ハンディミキサーが入る容器に入れました。

フードプロセッサーやミキサー、ブレンダーを使う方は
それぞれの容器に。

機械は無いよ、って方はすり鉢に入れてくださいね。

他の材料を加えて
私はバーミックスのミンサーでガーッとやりました。

ミキサーとかも同じようにガーッと。

すり鉢ははじめにパクチーだけをすり潰して
後から少しずつ他の材料を加えてください。

こんな感じに混ざったら、、

あっという間に出来上がり!

甘酸っぱさが野菜にも肉や魚にもぴったりです!
ソテーした肉にも
刺身にかけてエスニックなカルパッチョにも使えますよ!

かけるだけでエスニックな風が吹く
クリーミーパクチードレッシング
ぜひ作ってみてね!

じゃあ、またね!

  • 4271
  • 13
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

美味しいごはん。体に良いごはん。気負わず作れるごはん。楽しいごはん。・それと美味しいお酒。・食べたものが身体になるから、食べることを大切に。頑張りすぎると苦しく…

mikaさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア