旬でお手頃の本マグロの子供「ヨコワ」を使って父の日に美味しい角煮を作ってみませんか?
関東では、「メジ」「メジマグロ」
関西では、「ヨコワ」と言われる、本マグロの幼魚!
今、まさに旬のこの青葉の時期!
小分けで買うよりも、半身など、大きなカタマリで買ったほうがお得です。
ムッチリと、きめ細やかで柔らかなその身は、お造りや漬けにしても最高ですが
お作りの柵を取った後の、血合いの部分や食べきれなかったところを
美味しい角煮にしてみるのはどうでしょうか?
お弁当のオカズにも、おむすびの中身にも
お父さんのお酒のアテにも、お子さんの御飯のお供にも
お酒もご飯も進んで困っちゃうくらい、とっても美味しい角煮に成ります。
日持ちもするので、お魚を余すところなく使えます。
臭みもなく、玉ねぎの甘さの生きた飽きの来ない美味しさの角煮は
きっと、父の日にも喜んでいただけるはずです♪
そんな、ヨコワの角煮の美味しい作り方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14293
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
玉ねぎの甘さが美味しいマグロの角煮
炊いているうちから、いい香りが漂って
食べるのが待ち遠しい美味しいマグロの角煮!
冷めても、日にちが経っても、臭みが出ないように
小さいお子さんも召し上がれるように、生姜を使わないで仕上げました。
みんなに喜ばれる角煮を、どうぞ♪
ヨコワ(本マグロ幼魚)5枚おろしの身
切り身の大きさが 45cmほどもある ヨコワ
実は、マグロも出世魚!
地方によって、その呼び名も異なりますが
この大きさのものは、関西では「ヨコワ」 関東では「メジ」と呼ぶことが多いです。
お造りに使えそうな柵を何本か取って、その他の部分を使います。
大人のマグロほど身が締まっていないので、崩さずに、かつ
その柔らかさや繊細な美味しさを壊さないように
美味しくマグロの角煮を作りましょう。
下ごしらえ
下ごしらえで、80%ほども出来上がりの味が決まってしまうほど
下ごしらえは大事です。
・尻尾に近いスジの多いところや、血合の部分
皮と骨を取り除いた身は、約1.5cmの角切りにして
・粗塩 を、ふりかけて、10分程置きます。
たっぷりのお湯を沸かして、パスタを茹でるよりも、少しだけ濃いめの塩分濃度にして
沸騰してきてから
・1.5cmの角切りにしたヨコワ を入れて
(28cmのフライパンの底にきっちり広がる量)
すぐにかき混ぜずに、少し身が固まるまで5分程そのまま沸騰放置
(身のやわらかいヨコワは、すぐにかき混ぜると身が崩れて、
旨味も逃げてしまいますから
ある程度固まるまで、触らないほうが形もきれいです。)
生の身の色が消えて、白くなって、再び沸騰し始めたら ザルに上げます。
流水でさらす
・ざるに上げて湯切りしたマグロ角 は、
直接身に水流が当たらないようにしながら
流水で、15分程 臭みとアクを抜きながらさらします。
さらし終わったら、ザルに上げて水気を切っておきます。
煮汁
・マグロ角 を、流水にさらしている間に
煮汁の準備をします。
もう何度もご紹介させていただいている、
とっても使いやすい焦げ付きにくく吹きこぼれのないお鍋
クックレインボー深鍋を使って、煮ていきます。
煮崩れさせたくない時には、このクックレインボーは、特に良いんです。
・酒、カップ半分
・みりん、カップ半分
・三温糖、大さじ3
・にんにく、1個 タテ半分に切って (芽は取ってね~)
中火にかけて、三温糖がしっかりと煮溶けて、ふつふつと沸騰し始めたら
・新玉ねぎ、1個 1.5cmほどの角切りにして 入れて
再び沸騰をはじめてきたら、火加減を弱火に落として
・水気を切っておいたヨコワ を、一気に入れて
全体を軽く馴染ませます。
この時も、グリグリかき混ぜずに、上下を替える程度にします。
落し蓋
クックレインボーには、
付属で 蒸し器プレートにもなる兼用の落し蓋が、付いています。
これは、ある程度の重さがあるので、煮崩れさせたくない時にはすごくいいです。
落し蓋をしたら、本フタをして10分煮ます。
クックレインボーが、おりこうさんなところは!
焦げ付きにくいと先ほど書きましたが、これは熱伝導が良いので、
一箇所だけに熱源が当たっていても、全体に均等に火が入るというところなんです!
私も使うまでは、他のステンレスのお鍋と変わらないでしょ?
なぁ~ンて思っていたのですが! 実際に使ってみて、その凄さと使いやすさ
熱効率の良さに、光熱費がこんなに安くなるの?! と、驚いたお鍋です。
(ほぼ一日中、お台所に居て なにかしら作っていますので )
10分後
さて、10分後!
上のお写真と比べると、位置が変わってないのがお分かりいただけると思います。
それでも全体、均等な煮え具合なんですよ。
しかも弱火で充分調理ができますから、オトクなお鍋です。
醤油
これまで煮たのは、
先にシッカリと甘みを含ませるためなんです。
美味しい煮物は、甘みを先に含ませて、後から塩分を入れます。
先に塩分を入れてしまっては、甘みは入り込みませんので
美味しい煮物にしたければ、甘みと塩分は、分けて煮付けるのが良策です。
お醤油も、2回に分けて入れていきます。
・醤油、カップ1/4 たらり~っと全体に回しかけて
再び落し蓋をして、
圧力蒸気調整のできる、クックレインボーのフタのメモリを、
中位に蒸気を逃がす『2』に設定して
20分 再び弱火で煮ます。
20分後
20分経ったら、フタと落し蓋を外します
2度目のお醤油
・醤油、大さじ2 を加えて
煮汁が、マグロの身の1/3程になるまで煮詰めて 火を止めます。
フタをして、そのまま放置 一旦冷まして味を染み込ませます。
味は、冷めていく時に食材の中に入り込みますので、必ず一旦冷まします。
一晩置いて
この時は、さましてから、再度火を入れる時間がありませんでしたので
一晩置いて、次の日の作業となりました。
お鍋をあおって、全体を絡めた状態がこれです。
盛り付ける
熱々を召し上がられたい場合は、弱火で加熱して熱々にしますが
冷めても美味しいのが、自慢の煮物です。
冷蔵庫で冷やしていただいても、とびきり美味しいです。
新玉ねぎは、トロトロに甘みを出して溶けて、飴色のジャム状です♪
どうでしょう~ 美味しそうでしょう~♪
実食
おいしいんですよ♪ とっても!
とっても、やわらかです。
こんなやわらかいのに、色もキレイで、煮崩れてもいません。
しつこい味ではないのに、奥がグ~ンと深いんです。
臭みもありませんし、「愛」で煮た美味しさがあります。(笑)
頂いたヨコワ! とってもありがたく、余すところなく頂きました。
クックレインボー
美味しい煮物は、お鍋選びも大事です。
今回使ったクックレインボーは、
これからお鍋を探したい方、良いお鍋を探してらっしゃる方に
是非オススメさせていただきたい、
光熱費軽減、吹きこぼれなし、焦げ付きにくい、お手入れが楽
というすぐれもののお鍋なんです。
クックレインボーご購入ご検討されてらっしゃる方にお知らせです!
2016年9月15日より『ダーリンのつまのLIMIAを見た!』 と、
お伝え頂くと、ご購入特典が受けられます!
(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)
下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みのみでと、
させていただきますので、よろしくお願いいたします。
FAX 045-914-743 フリーダイヤル 0120-099-253 メールinfo@cookrainbow.jp
(お問い合わせ窓口担当:五十嵐(いがらし) まで)
まとめ
旬の『ヨコワ』を使って、美味しいマグロの角煮
みんなに喜ばれる、臭みもない、料亭並みの美味しい角煮です。
父の日ももうすぐ、
こんなプレゼントもアリですよね ♪
ヨコワ(本マグロの幼魚)を使って、
美味しいマグロの角煮の作り方のご紹介でした♪
- 14293
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ご飯が足りなくなるほど美味しい「お魚そぼろ」はブリのアラや血合いで作るミンチプラスの作り方ダーリンのつま
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
タレから作る韓国の美味しい「ダッカルビ」をチーズで!シメは白ご飯を入れて「焼き飯」ダーリンのつま
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま
-
こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方ダーリンのつま
-
ヒラメの子280円!春に美味しい魚卵と新ジャガで料亭のように美味しい「新ジャガ子炊き」作り方のご紹介ダーリンのつま
-
夏の中盤から秋!今が旬のちょっと珍しい食材「アカエイ」下処理と3品ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
10分簡単!冷めても美味しい魚の煮付けの作り方「キンメ編」で、ご紹介ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま