
余った切り餅&ホットケーキミックスでポンデケージョ風♪簡単もちもちチーズパンの作り方
冬休みにたくさん食べたおもち♪
でもこの時期になると
少しだけ余ってそのままになってる…
なんてことありませんか?
我が家にも残ってる切り餅がありました!
今回はこの切り餅とホットケーキミックスを使って
ポンデケージョ風の簡単もちもちチーズパンにアレンジ♪
ミニサイズでコロコロしてて
見た目もかわいいもちもちチーズパンです♡
手作りパンだけど
発酵なし!たくさんこねる必要なし!で
とっても手軽にできちゃいますよ♪
そんな気になるレシピを早速チェックしてみましょう〜♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50755
- 482
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料は24個分♪
材料はおもち4個分♪
半量でも作りやすいですが
我が家はみんな食いしん坊なので倍量で♡笑
切り餅とHMで♪簡単もちもちチーズパン
【材料】
切り餅……4個
牛乳……60ml
オリーブオイル……大さじ2
*ホットケーキミックス……200g
*溶き卵……1個分
*粉チーズ……30g
*ピザ用チーズ……70g
(黒ゴマ……適量)
今回は生地の半量に黒ごまを混ぜてみました♪
この材料は省略可です!
作り方 ①切り餅をなめらかな餅生地にする
切り餅を小さくカットして耐熱ボウルに入れます。
これに牛乳を加えてレンジで2分加熱。
柔らかくなった餅と牛乳を混ぜ合わせ、なめらかな餅生地になるまで混ぜます。
*おもちが固い場合は…
レンジで20秒ごと加熱し、様子を見ながら混ぜ合わせて下さい。
*水分が少ない場合は…
小さじ1〜の水を加えてからレンジで20秒加熱し、様子を見ながら混ぜ合わせて下さい。
作り方 ②材料を全て合わせてパン生地を作る
①の餅生地にオリーブオイルをかけ
餅をオイルで滑らするようにボウルから取り出し
別のボウルに*の材料と一緒に入れてよく混ぜ、ひとまとめにする。
はじめはヘラで切るように混ぜ合わせていき
まとまってきたら手で軽くこねて、ひとまとめにします。
作り方 ③24個に丸めて焼く
生地を24個に分けて丸め、天板に並べます。
オリーブオイル(分量外)を薄く塗ったスプーンで
生地を取り分けると、ベタつかず簡単に分けられます。
丸めるときも、手に薄くオリーブオイル(分量外)を塗っておくと
きれいに丸めることができますよ♪
今回は半量の生地に黒ごまを混ぜ込みました。
おやつ用には
中にチョコレートを1かけ入れて丸めても♪
おつまみ用には
ナッツやスパイス、オリーブ、ベーコン等を混ぜ込んでも♪
これを190℃に予熱したオーブンで
20分焼けば完成です♪
外はカリッと♪中はモチっと♪
外側はこんがりカリッと
内側はもっちりふんわりとしています。
チーズがたくさん入っている分
少し焦げやすいので
あまりこんがりとさせたくない場合は
オーブン180℃予熱で20分焼成にして下さい。
パンが焼きあがると
チーズの香ばしい香りが立ち込めますよ〜♪
おやつ、朝ごはん、おつまみにも♪
いかがでしたか?
材料もおうちによくあるものばかり♪
切り餅を見つけたら思わず作りたくなりませんか?
また混ぜ込み具材で色々楽しめるのも魅力です♪
おやつや朝ごはん、おつまみにもなるので
気分や好みでアレンジしてみてくださいね♪
春のお餅はぜひ
簡単もちもちパンをお楽しみください☆
- 50755
- 482
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
サンドイッチで余ったパン耳で♪材料3つで簡単すぐできるキャラメルラスクchiho
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho