
揚げずにヘルシー♪おうちで作る焼きドーナツレシピ
お菓子作り初心者の方にも作りやすいレシピをご紹介しています!
今回は普段のおやつからバレンタインのプレゼントにもぴったりな焼きドーナツのレシピをご紹介します。
揚げるタイプよりもカロリーが低いので健康を気遣われている方にもおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27405
- 245
- 1
-
いいね
-
クリップ
揚げずに作るヘルシーな焼きドーナツはいかがですか?
チョコレートをコーティングすれば、バレンタインのプレゼントにもぴったりなスイーツにもなります♪
ぜひお試しください。

材料(ドーナツ型6個分)
・全卵──50g(Mサイズ1個分)
・グラニュー糖──50g
A
・薄力粉──50g
・アーモンドパウダー──40g
・ベーキングパウダー──1.5g(小さじ1/2)
・バター──30g
・牛乳──20ml
※牛乳は豆乳に、バターはサラダ油に代えてもお作りになれます。
※ココア生地を作りたい場合は薄力粉を15g減らして製菓用のココアパウダーを15g加えてください。
作り方

①ボウルに全卵を割り入れます。
②全卵をほぐしてグラニュー糖、牛乳を加えてよく混ぜます。
③ふるったAを加えてざっくりと混ぜます。
④(粉気が残る程度)
⑤溶かしたバターを加えて艶が出るまでぐるぐるとよく混ぜます。
⑥これで生地の出来上がりです。
寒い季節なら室温で1時間ほど休ませます。(夏場は冷蔵庫に入れてください。)
焼成
休ませた生地を焼いていきます。
型に薄くスプレーオイルやバターを塗り、型の半分まで生地を入れます。
170℃のオーブンで20分ほど焼き色を見ながら焼いていきます。
焼けたらオーブンシートの上に出して冷まします。

完全に冷ましてからお好みでアイシングやチョコレートでデコレーションしても可愛らしく仕上がります。
写真はコーティング用のいちごのチョコレートやホワイトチョコレートでデコレーションしています。
可愛らしくデコレーションすればお店みたいな仕上がりにもなりますよ♪
まとめ
最後までご覧くださりありがとうございました。
いかがでしたか?
普段のおやつからバレンタインデーやホワイトデーのプレゼントにもぴったりですのでぜひお試しくださいね♪
これからもおいしいアイデアをアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
- 27405
- 245
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
クリスマスケーキの手作り人気レシピ15選!初心者でも簡単に本格的派♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)