
初めまして♪と簡単イチゴ大福の作り方♪
電子レンジを使って簡単にイチゴ大福を作ります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28771
- 97
- 2
-
いいね
-
クリップ
明けましておめでとうございます。
そして初めまして、あいりおーと申します。
2017年よりこちらで手作りお菓子レシピ、
それにまつわるアイディアを書かせていただくこととなりました。
簡単に自己紹介させていただきますと福岡県在住で二人の女の子のお母さんをしています。
子どもたちの為に始めたキャラ弁づくりをきっかけに
2006年からブログ「Happy Delicious Bakery」というブログを始めました。
その後、パンやお菓子も作れるお母さんになりたいという思いから
全く縁のなかったパンやお菓子作りを開始。
現在は企業様へのレシピ提供、連載を行うなどの活動をしています。
トップ画像のお正月アイシングクッキーなども作っています。
いつかこんなお菓子もご紹介できたらと思っています*^^*
でも最初は簡単なお菓子からご紹介させてくださいね。
初めましての今回は『簡単いちご大福』です。
レンジで作る大福で冬休みの子ども達のおやつにもぴったりだと思います。
では早速レシピをご紹介します。
材料・・・イチゴ大福6個分
・白玉粉・・・100g
・砂糖・・・50g
・水・・・180g
●漉し餡・・・30g×6個分
●イチゴ・・・6粒
下準備
あんこ30gに小ぶりなイチゴ1つを包んでおく。
工程1
耐熱のボウルに白玉粉と水、砂糖を入れて混ぜ合わせたあと、
舌触りをなめらかにするために濾しておく。
工程2
濾した1をレンジ600Wではじめは2分加熱してヘラでよく混ぜ合わせる(画像1)
再びレンジ600Wで今度は1分加熱して混ぜ合わせる(画像2)
同様に1分加熱→混ぜるをさらに2回、合計4回5分加熱して混ぜると繰り返す(画像3,4)
工程3
トレーにベーキングシートを敷いて、餅取粉や片栗粉をふるっておいたトレーに
出来上がった大福生地を移す。(画像1)
トレーに移した大福生地を6等分にカットする。
生地がべたつくので餅取粉を上にもふるって作業をする。(画像2)
下準備でイチゴを包んでおいたあんこを大福生地に乗せる。(画像3)
大福生地を引っぱって餡を隠すように包み込み裏で綴じ目をつまんで閉じる(画像4)
こんなに簡単にイチゴ大福がおうちで作れるのでぜひお正月や冬休みでご家族がそろう時に作ってみてくださいね。
- 28771
- 97
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
市販の冷凍パイシートとジャムで簡単♡フルーツパイここ
-
クリスマスケーキは前日に作れる!?♡板チョコで作るガトーショコラ♡**chieko_nozaki
-
ロッテチョコパイを完全再現!本家を超えるおいしさ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
余った卵白で簡単ココナッツボールあいりおー
-
Rの法則でご紹介した『ポンデリングの再現レシピ!』見た目も味もそっくりでテンション上がります!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
あの赤坂の有名洋菓子店「しろたえ」のレアチーズケーキの再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
クリスマスケーキの手作りアイデア10選♡子どもや彼氏を喜ばせたい!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
♡ホットケーキミックスde超簡単♡濃厚チョコレートケーキ♡【#失敗なし#バレンタイン#お菓子】Mizuki
-
【再現レシピ】もう並ばなくても大丈夫!エッグスンシングスのパンケーキをおうちで⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥