
にんじん嫌いでも食べれます!クミンが香るにんじんのスパイシースープ作りませんか?
冬に嬉しい
βカロテンたっぷりの
にんじんスープ
にんじん嫌いな人でも食べられる
にんじんの匂いをスパイスで和らげた
ひと味違うレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5887
- 86
- 6
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。
寒い季節に嬉しい
野菜たっぷりのポタージュスープ
今日はにんじんに
ちょっとスパイスを効かせた
にんじんが苦手な人にも
辛党の男の人にも喜ばれる
スープの作り方紹介します!
作っていきましょう!
まずは
・にんじん
・玉ねぎ
・スパイスのクミン
もしくはカレー粉
・炒め用のバター
・コンソメスープの素
をご用意ください。
にんじんは皮付きのまま適当な薄切りに。
玉ねぎは皮をむいて薄切りに。
鍋にバター適量を入れて
クミンかカレー粉を
香りが出るまで炒めます。
そこに玉ねぎも入れますよ。
焦げないように気をつけて
甘みが出るまでじっくり炒めて下さいね。
甘くなりました?
そしたらにんじんも投入しましょう。
にんじんにバターが絡まったら
スープの素と水を入れて煮ていきます。
蓋をして
沸騰するまで強めの火
沸騰したら弱めて
にんじんが柔らかくなるまで
コトコトコトコト。
水の量はにんじんと玉ねぎの頭が出るくらい
肩までのイメージで少なめに。
少なくしておくと
後からスープの濃度を調節して
好みの濃さで食べれます。
にんじんが崩れるくらい
柔らかくなりました。
そしたら
煮汁ごとミキサーにかけます。
ハンドブレンダーでも
フードプロセッサーでも
ご自宅にあるもので
ペーストにして下さい。
滑らかになったら
先ほどの鍋に戻して
温めます。
スープの濃度をみて
もう少し薄いのがお好みなら
水を足して薄めてね。
最後に塩で味を整えたら、、、
はい!
出来上がり!
熱々をどうぞ❤︎
私はサラサラじゃなくて
ぽってりしてる
食べる感じのスープに仕上げました。
濃さの調節を
水ではなくて
牛乳や生クリーム、豆乳などでやっても
クリーミーになって美味しいですよ。
クミンの香りが
にんじん臭さを消して
にんじん嫌いな人でも
にんじんと分からずに
食べちゃいます❤︎
ひと味違う
にんじんのスパイシースープ
作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 5887
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika