
混ぜ麺、混ぜそば、油そば、我が家流おうち麺の作り方。
お手軽に専門店に負けない
お家でラーメンはいかがでしょうか。
混ぜ麺、混ぜそば、油そば
と色々呼び方はありますが
そこんとこ違いがよく分からないので
「おうちで汁なしラーメン」
とでも言っておきましょ。←なんだそれ。
簡単なのに
とーーっても旨し。
こんな寒い冬には
外食はやめてお家でラーメンなんていかがでしょ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41195
- 386
- 5
-
いいね
-
クリップ
さっそくですが作り方を。(最近早いね。)
材料 2人前
大勝軒の太麺 2人分
醤油味のたれ 1袋
鶏ガラ粉末 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
にんにくすりおろし 1かけ分
手作りチャーシューをやるときは
上澄みのラードを大さじ1(なければなくても)
手作りチャーシューの煮汁でもできます。
醤油たれと入れ替えて煮汁を大さじ3
トッピング
基本的には好きなものを。
小口ネギ
メンマ
なると
海苔
味玉
チャーシュー
ではたれ作り。
全部混ぜます。
はい、おしまいです。
これだけなんですが
もしも、もしもチャーシューを手作りするなら
上澄みのラードを入れたって下さい。
我が家では
チャーシューを作った後
冷蔵庫に煮汁を入れて
白く脂を固まらせ、丁寧に脂を取り除き
煮汁は再利用する為ジップロックに。
脂は小分けして冷凍をしておきます。
そうするとチャーシューを手作り出来ない日も
簡単に、手軽に美味しいたれが作れます。
チャーシューの作り方はこちらです↓

はい、出そろいました。
(ちゃ、チャーシューはまだ煮込み中です笑)
麺を茹でます。ここ、大きなポイントですYO!!
コンロに鍋を2個火にかけます。
2個です。
え、2個? はい。にこ。
茹でたてで、湯切りしただけの麺だと
ぬめりがすごいです。
この世のものとは思えないほどのぬめり感。
ぬめりが好きな人はそのままどうぞ。
ぬめりが嫌な人は2個のお鍋を使っていきましょーー
まずすこーし固めに茹でます。
水で洗いぬめりを取ります。
もう一つの鍋に戻して温めます。
あっつあつになったらスピード勝負。
小走りでトッピングにいきましょーーー!
小さじ1~2くらいのタレをいれて。
追いタレもできるので
初めは少なめにタレいれておきましょ。
麺が冷めないうちにトッピングを!!←しつこい
冷めないうちにどぞーーーーーー。
我が家の子供たちも大好物の混ぜ麺。
麺茹でには少し手間がかかりますが
このひと手間で家族の笑顔が見れちゃったり。
写真の子は我が家の末っ子。
飲み込めるか不安になるほどの大きなお口。
満面の笑みで食べとりましたよ。
おススメの食べ方は
辣油をたらーーっと。
もう、絶品。 最高です。
寒い日に外食なんてやめて是非、おうちラーメンなんていかがでしょ。
- 41195
- 386
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
「すき家の牛丼」の再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
あの有名店よりおいしい?しゅうまいのレシピ!簡単なのに絶品♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
チャチャッと美味し😋キャベツの大量消費にもオススメ とん平焼き(山田奈味❇︎料理研究家)
-
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ
-
ど迫力!豚バラロールの煮豚チャーシューの作り方mika
-
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョンmika
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま