
プレセントにもぴったり♪簡単クッキーレシピ3選
おやつにもプレゼントにもおすすめ!
手軽でおいしいクッキーはいかがですか!?
タイプの違うレシピを3つご紹介しています♪
ぜひ作ってみてください♪(*´ω`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32233
- 166
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは♪
山羊座(*´`*)です。
日々のおやつから気軽なプレゼントまで幅広く活躍してくれるクッキー。
手作りならではのおいしさも魅力ですね♪
今回はタイプの違う簡単なレシピを3つご紹介しています。
プレゼントやパーティーなどの機会も多いこの季節にぜひお試しください♪
型抜き&寝かせる手間無し!簡単サブレショコラ♪

こちらは生地を作ったら絞り出して焼くだけの簡単なクッキーです。
生地を寝かせたり休ませたりする手間や時間が掛からないのでとっても簡単なんですよ♪
ぜひお試しくださいね♪
⚫材料(約15個分)
・バター(食塩不使用)──75g
・純粉糖──50g
・全卵──35g
A
・薄力粉──125g
・ココアパウダー12g
・牛乳──5ml~
・キャラメルクランチ──適量
*下準備
・バターを室温に戻すか、レンジで少しずつ加熱(600W10秒)して柔らかくしておきます。
・全卵は室温に戻して溶きほぐしておきます。
・Aを合わせてふるっておきます。
・絞り袋に好みの口金を入れておきます。
(今回は切り口が多い10-10口金を使用しました。)
・オーブンを170℃に予熱しておきます。
●作り方
①バターに粉糖をふるいながら加えて
練り混ぜます。
②全卵を少しずつ加えて滑らかに乳化させます。
③ふるったAを加えてさっくりと混ぜます。
生地が固いようなら牛乳を加えて調整します。
④絞り袋に生地を入れてシートを乗せた天板に好みに絞り出します。

生地はシルパンというマットの上に絞っています。
シルパンは細かい網目状のマットで余分な油を
逃してくれるので焼き菓子をさっくりと
仕上げてくれます♪
なければオーブン用のシートでも構いません。
絞ったらキャラメルクランチを散らします。
(お好みなのでカカオニブでも
刻みアーモンドなどでも大丈夫です。)
⑤170℃のオーブンで20分焼きます。
焼き時間が10分経ったら焼きムラを防ぐために
前後の入れ換えをします。
※温度や時間は目安ですので
お使いのオーブンによって調節なさって
ください。
焼き上がったら網に乗せて冷まします♪
牛乳は生地を柔らかくして絞り出しやすいようにするために加えています。
夏場などはバターが溶けて生地が
ダレやすいので加えなくても大丈夫です。
サクサクほろほろ♪ころころ可愛いスノーボール♪

こちらはころころと可愛らしい見た目のスノーボールクッキーです♪
その名の通り、ふわふわとした雪に見立てて粉砂糖をまぶして仕上げます。
ひとくちサイズで食べやすいのでお子さまにもオススメです♪
ぜひお試しくださいね(*´ω`*)
●材料(約30個分)
バター(食塩不使用)──95g
(室温に戻しておきます)
グラニュー糖──40g
塩──1g
A
薄力粉──130g
アーモンドパウダー──40g
くるみ──50g
(刻んでおきます)
粉糖──100g
*下準備
・Aを合わせてふるっておきます。
●作り方
①室温に戻して柔らかくしておいたバターにグラニュー糖,塩を加えて押し込むように混ぜます。
②ふるったAを加えてざっくりと混ぜます。
③砕いたくるみを加えてひとかたまりにします。
④ひとくちサイズ(約10g)に丸めて170℃に温めておいたオーブンで25分焼きます。
⑤焼成後あら熱を取り,粉糖をまぶします。
ラム酒が香る大人味!ガレットブルトンヌ♪

最後にご紹介するのはガレットブルトンヌと言うフランスのブルターニュ地方の塩とラム酒を効かせた大人向けのクッキーです♪
サクサクとした食感とほんのり効いた塩味が後を引くおいしさです♪
男性向けのプレゼントとしても喜ばれるのでぜひお試しください♪(*´ω`*)
●材料(約25個分)
バター(食塩不使用)──150g
粉糖──65g
塩──3g
卵黄──1個分
ラム酒(お好みで)──10ml
A
薄力粉──135g
BP──1.2g (小さじ約1/4)
アーモンドパウダー──90g
*下準備
・Aを合わせてふるっておきます。
・バターを室温に置いて柔らかくほぐします。
●作り方
①バターをほぐし,ふるった粉糖,塩を加えて混ぜます。
②卵黄を一度に加えて混ぜます。
③アーモンドプードル,ラムを加えて混ぜます。
④ふるった粉を混ぜます。
⑤ラップに生地を移し,四角くまとめて冷蔵庫で休ませます。
⑥1cmの厚さに伸ばし6cmの丸い型で型抜きます。
⑦天板に生地を移し表面に卵黄を塗ります。
⑧フォークで好みに模様をつけ,型をはめます。
180℃に温めておいたオーブンで20分焼きます。
⑨型を外して15分焼いたら出来上がり。
網の上で冷まします。
まとめ
最後までご覧くださりありがとうございました!
いかがでしたか!?
クッキーにもいろいろな種類があるんですね♪
特に絞り出しタイプは見た目も可愛らしいのにとっても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね♪
これからもおいしいアイデアを発信していきますのでよろしくお願いいたします♪
- 32233
- 166
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
♡混ぜて焼くだけ♡超簡単トリプルチョコパウンド♡【#バレンタイン#パウンドケーキ#お菓子】Mizuki
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo