
節約スタメン食材でおうちごはんを楽しむおかず4選
鶏肉・豚肉・じゃがいも・塩昆布など、節約スタメン食材を使って、おうちごはんを楽しみましょう。作り方もシンプルなので、料理初心者さんでもご安心を♡サブおかずには和えるだけおかずも合わせてご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32867
- 829
-
いいね
-
クリップ
おうちごはんで充実新生活
外食すると、どうしても費用がかさんでしまいますが、おうちごはんを中心にすると、ググッと節約できます。
外食とおうちごはんのバランスをうまくとっていくことで、新生活も充実してくるのではないでしょうか。
食費も抑えつつ、毎日のごはんも楽しむ、そんなおうちごはんを満喫しませんか♪
メインおかず1:鶏肉のみそチーズ蒸し
【材料:2人分】
鶏むね肉 1/2枚
木綿豆腐 1丁
A
みそ・みりん 各大さじ1
胡麻油 小さじ1/2
ピザ用チーズ 30g
サラダ油 小さじ1
トッピング 刻みネギ 適量
【作り方】
1:鶏肉は小さめの一口大のそぎ切りにし、ポリ袋にAと一緒に入れて、よくもみこむ。
木綿豆腐は水気をしっかり切って8つに切る。
2:フライパンに油を熱し、下味をつけた鶏肉を焼く。半分焼けたところで、豆腐も加えて蒸し焼きにする。
3:火が通ってきたら、ピザ用チーズをのせ、再びふたをしてチーズがとろけるまで焼く。仕上げに刻みネギをトッピングする。
メインおかず2:豚こまとさつまいもの甘辛炒め
【材料:2人分】
さつまいも 1本(約300g)
刻みネギ 適量
豚こま切れ肉 100g
A
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
みりん 大さじ1
サラダ油 大さじ1
【作り方】
1:さつまいもは一口大に切り、水にさらす。水気を切って、耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で5分加熱する。
2:フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、火が通ってきたらAを加えて味付けする。
3:2にさつまいもを加え、さつまいもに味をしみこませながら炒める。
続いては、和えて完成するサブおかずをご紹介します。
サブおかず1:じゃがいものコンソメ和え
電子レンジでじゃがいもを加熱して、あとは和えるだけ!
簡単にできるおかずです。
【材料:2人分】
じゃがいも 2個
A
粉チーズ 大さじ2
こしょう 少々
オリーブ油 小さじ2
【作り方】
1:じゃがいもは小さめの一口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱する。
2:1の水気を切り、Aを加えて和える。
サブおかず2:トマトの塩昆布和え
材料を切って和えるだけ!
和えて少し時間をおくと、トマトに塩昆布の旨味がよくなじみます。
【材料:2人分】
トマト 大1個
塩昆布 大さじ2
オリーブ油 小さじ2
【作り方】
1:トマトは一口大に切る。
2:ボウルに材料を全部入れて混ぜ、味をなじませる。
5分くらいでできる簡単おかず
5分程度で作れる、簡単なサブおかずです。

自炊で楽しむおうちごはん、ぜひご参考にしていただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
- 32867
- 829
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu