
1分で野菜たっぷり!コールスローの作り方
フードプロセッサーがあれば超速で野菜たっぷりのコールスローを作れます。分量はあくまでも目安なので、目分量でも美味しくできますよ!サンドイッチの中身にもおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5676
- 14
-
いいね
-
クリップ
フードプロセッサーで超速サラダ作り!
春休み中のごはん作りや新生活の準備など、何かと忙しくてあまり時間をかけられないけれど”手を抜かずに栄養を摂りたい”といった時にぴったりな、手順の少ない時短レシピをご紹介します。
今回は、簡単コールスローのレシピ。
コールスローの調味料の配合や切り方はいろいろとありますが、みじん切りタイプなら、フードプロセッサーがあれば数秒~数十秒。
調味料と和える時間を考えても1分ほどでできあがりますよ。
さっそく作ってみましょう!
コールスローの作り方
材料
2人分
キャベツ 170g(1/4個)
にんじん 30g(4~5cm)
たまねぎ 30g(1/3個)
マヨネーズ 80g
ツナ缶 80g(1缶)
粒マスタード 10g
塩・黒胡椒 適量
作り方
①キャベツ・にんじん・たまねぎをフードプロセッサーに入る大きさに適当にカットして、それぞれ粗みじん切りにする
②みじん切りにした野菜・油を切ったツナ缶・マヨネーズ・粒マスタードを和え、塩・黒胡椒で味を整える
目分量でもOK
我が家では生野菜のサラダを出してもいまいちお箸がすすまない子どもたちも、このコールスローは何度もおかわりをして食べてくれます。
配合はあくまでも目安で、主な味付けはマヨネーズなので、作りながらお好みで味を調整すればOKです。
秤を使わなくても、キャベツを多めにいれればそれらしくなりますよ。
旬の春キャベツや新玉ねぎを使ったり、コーンを加えたり、もっとにんじんを増やしても良いですね。
サンドイッチやホットドッグに挟むのもおすすめです。
- 5676
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴