
次々と実る夏野菜・トマトをふんだんに使います!
家庭菜園で夏野菜を育てている方も多いはず。
中でも、トマトは人気で、1個でき始めると次々とでき始め、消費が追いつかない!なんてことにも。
t-na kitchen lab.の石橋てるみさんと、リロンデルのお料理コンシェルジュ・朋ちゃんによる、トマト料理のレシピを紹介。
トマトを毎日、飽きずに食べられるように、参考になるとうれしいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1980
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
あさりの旨みとトマトで爽やか「あさりとトマトのフォー」

ひとさじのナンプラーで見事にフォーに大変身。
あさりの美味しい出汁とトマトのさっぱりとした味が、これからの暑い季節にぴったりです。
あさりとの組み合わせは、うまみの相乗効果で心からホッとする味わいに。
実はトマトにもグルタミン酸といううまみ成分が含まれていて、スープの良い出汁になってくれますよ。
クエン酸も含まれていて、疲労回復効果も期待されるので、お疲れ気味の週末に作ってみては?
トマトを思う存分味わえる「イカとオリーブの南仏風トマト煮込み」

相性抜群の組み合わせであるイカとトマト。
コレステロールを下げ、疲労回復効果があるイカと、3大抗酸化ビタミンA,E,Cを含むトマト、玉ねぎやニンニクも入っているから、血流を良くし、体を元気にしてくれる効果も。
卵黄とにんにくで作る、アイオリソースを添えたり、これをパスタに絡めても美味しいですよ。
パスタにバゲットに。「牛肉のラグーソース」

牛肉の切り落としで作る、“肉感”たっぷりの一皿。
材料にはトマト缶と書いてありますが、トマトの種を取って代用してもOK。
パスタに絡めるのが定番ですが、バゲットに乗せてチーズをかけて、軽くオーブントースターで焼いておつまみピザみたいにしても美味しいですよ~。
バジルを添えればイタリアンな「酒粕トマトスープ」

体を温め、腸内フローラを調えてくれるといわれている酒粕。
エアコン漬けの夏場のからだは、体調が崩れがち。
夏こそ酒粕を進んで摂取したいところですん。
苦手な方も多いと思いますが、しっかり蒸してから使うと独特のにおいや味が軽減します。
細かくちぎってからレンジにかけたり、余裕があるときは蒸し器で加熱してください。
トマトの旨味を引き出し、コクを与える素晴らしい調味料に大変身しますよ!
材料のコンビネーションが絶妙な「茄子のマリネサラダ」

酸味が効いた米酢を使ったマリネ。
なす、トマト、バジル、ビアソーセージをひとまとめに、一気に口に頬張る。
米酢の強い酸味に、この4つの食材の味が絶妙なバランスを見せてくれます。
どれか一つ欠けてもいけない。
バジル好きの方なら、多めでもいけちゃいますよ。
トマトの定番を和風にアレンジ「和風ラタトゥイユ」

コトコト煮てトマトの濃厚ソースが楽しめる「ラタトゥイユ」。
今回の和風タイプは、あっさりとした仕上がりなので夏向きなレシピ。
しょう油や新生姜、大葉など和の食材を加える新感覚のラタトゥイユ。
こちらもぜひ冷やして食べてみてくださいね。
以上6品を紹介しました。
トマトを使った料理ですが、中には缶詰を使うものも。
もちろん、生のトマトを代用して使ってもOK。
その際は、種を取り除いて使うと酸味がきつくならず、水気も抑えられます。
夏のトマトを思う存分楽しんでみてくださいね。
- 1980
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ビールと相性抜群!】手軽にできて美味しい<おつまみレシピ>5選東京ガス「ウチコト」
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
【具材は豚肉とキムチのみ!超簡単で温まる】悪魔のキムラ鍋リュウジ
-
超簡単!安上がりでオモシロおつまみ「キュウリの唐揚げ」ダーリンのつま
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお