
レタス1玉使い切り♪レタスときゅうりの簡単浅漬け
レタスがお買い得で1玉買ったけど、なかなか使いきれない!!
そんなお声を良く聞きます。
レタスは足が早いので、
買ってきたらなるべく新鮮なうちに食べきりたいですね。
今日はレタス1玉を楽に消費できる、サラダレシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4863
- 56
- 0
-
いいね
-
クリップ
レタスときゅうりの塩昆布漬け
材料・2人分
・きゅうり 2本
・レタス 1/2玉(170g)
★塩昆布 10g
★白だし 大さじ1
作り方・調理時間5分
①きゅうりはヘタを取り斜め薄切り、レタスは手でちぎりジッパー付きの袋に入れ、
★を加え、良く揉み込み冷蔵庫で3時間寝かせる。
ポリ袋でも可能です。
コツ・ポイント
・ジッパー付きの袋に材料を入れた後、レタスがしんなりするまで揉み込んでから冷蔵庫で寝かせると、早くできあがります。
保存方法・保存期間
・ポリ袋に入れたまま冷蔵保存で3日
最後に
いかがでしたか?
今回のレシピは1/2玉で2人分。
1玉なら4人分で使いきれます。
調味料を加えたら良く揉み込む事で、味も野菜になじみ、かさも減り、たくさんのレタスもあっという間に完食できますよ。
そしてお漬け物感覚でいただけますので、前の日に作り置きしておき、朝ごはんにはサッと出す事ができ、とても重宝しますよ。
野菜を切って調味料と和えるだけ。
空き時間にパパっと作れるのも嬉しいところ、ぜひお試し下さいね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
作り置きレシピやお弁当レシピなど、ブログにてご紹介させて頂いてますので、
遊びにいらして下さいね。
- 4863
- 56
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu