
生地を発酵させずに作るクリスピーなイタリアンピザの作り方
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 680
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
生地を発酵させずに作るクリスピーなイタリアンピザの作り方
生地から作るとなると発酵させて、丁寧にこねて...と多くの手順を踏まなければならないピザ。実は、生地を発酵させずに、少ない手順で作ることができる。生地作りは子どもと一緒に出来るので、親子で本格ピザを作ってみるのはいかがだろうか。
Step1
<子どもも一緒に!>薄さが重要!クリスピーなピザ生地づくり
薄くてサクッとした食感のピザ生地であれば、発酵させなくても作ることができる。ボウルにピザ生地の材料をいれて、あとはひとまとまりになるまでこねるだけ。生地がまとまったら、麺棒(スプーンの背でも可)で5ミリぐらいの厚さに伸ばしていく。膨らまずに焼けるように、最後にフォークでまんべんなく穴をあけると良い。ピザ生地作りは子どもと一緒に出来る工程だ。生地を伸ばす作業などは子どもにとって楽しいこと間違いなしだ。
Step2
チーズはモッツァレラで本格志向
伸ばした生地にトッピングを乗せる際には、生地が水分を吸い込むのを防ぐために、オリーブオイルなどの油分を塗ってからピザソースを塗っていくと良い。モッツァレラチーズをのせて、さらに子どもが嫌いでなければオリーブをのせると、より本格イタリアンの味になる。
Step3
高温でカリカリサクサクの食感に焼き上げろ!
あらかじめオーブンを200度に温めておき、ピザを焼いていく。13分ほど焼けば出来上がりだ。生地の触感がまだサクサクではなく柔らかければ、焦げないように注意しながら、追加で2、3分ほど焼くと良いだろう。焼きあがった後は、生ハムとルッコラをトッピングしよう。ルッコラが子どもにとって苦すぎる場合は、水菜などの野菜で代用してもよい。
完成!
最後に、オリーブオイルをひとまわしすれば、本格イタリアンピザの完成だ。ピザはトッピングを楽しめるのも魅力の一つ。子どもの好きなコーンやソーセージなどをのせても良いし、お父さんと子どもの好みが合わなければ、ハーフ&ハーフで作ることも出来る。好みのトッピングで、子どもと一緒に作った焼き立てピザは、食事のひと時をより盛り上げてくれるはずだ。
2人分
レシピ提供者:
オリーブオイルをひとまわし編集部
- 680
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
旦那も子供も喜ぶ!家族で作ろう♪【おうちできる手作りハンバーガー】♡アンナのキッチンinドイツ
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
豚肉と卵がメイン、関西では知らない人が居ない「とん平焼き」お家で美味しく作るコツダーリンのつま
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika