
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方
鈴木美鈴
これから暑くなるとさっぱりとしたおかずが欲しくなりますよね。
特にお酢料理は、疲労回復効果が期待できるので夏バテ予防にもオススメ♪
今日は、ししゃもの南蛮漬けレシピのご紹介です。
●人参 1/3本(30g)
●玉ねぎ 1/4個(60g)
・ピーマン 1個
★酢(米酢使用) 100cc
★醤油・みりん 各大さじ1
★砂糖 大さじ3
★水 大さじ2
・ししゃも 10匹
①耐熱容器に★を入れ混ぜ千切りにした●を加え、
ラップをふんわりかけで600w2分レンジで加熱する
②ししゃもは魚焼きグリルで焼き、①へ浸け千切りにしたピーマンも加える。
・冷蔵庫で冷やすとさらに美味しくなります。
・冷凍ししゃもを使用する場当たりは、凍ったまま焼いて下さい(解凍してから焼くとドリップにししゃもの旨味も出てしまう為)
・保存容器に入れ冷蔵保存で4日
いかがでしたか?
南蛮漬けといえば食材を油で揚げと、
結構手間が掛かる料理ですがグリルで焼けばラクラク調理~~♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓