
🍎りんごとクリームチーズのマフィン
お菓子作りに使うりんごは、紅玉(こうぎょく)が人気ですね。紅玉は日本の秋の果物。その他のブランドは冬のもの。
ニュージーランドは南半球なので、日本とは真逆の季節。りんごのブランド『breeze ブリーズ』はニュージーランド産で、さわやかな甘さとサクサク感が特徴です。
日本のりんごより小さく、1個約165~185g位です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3138
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
目次
01.材料
02.準備
03.作り方
04.まとめ
材料 直径7㎝×高さ3.5㎝のマフィンカップ 8個分
【生地】
🔸無塩バター・・・90g
(常温にしておきます)
🔸ブラウンシュガー・・・100g
🔸薄力粉・・・200g
🔸ベーキングパウダー・・・8g
🔸塩・・・ひとつまみ
(一緒にふるっておきます)
🔸卵(M)・・・2個 (100g)
(常温にし、溶き卵にしておきます)
🔸牛乳・・・100ml
(常温にしておきます)
🔸りんご
ニュージーランド産・・・2~3個
又は国産りんご・・・1~1個半
🔸クリームチーズ・・・100g
(常温にしておきます)
🔸粉砂糖・・・20g
準備
🔸オーブンは190℃に予熱をしておきます。
🔸マフィンカップにクッキングペーパーを敷いておきます。
作り方
1.ボウルに無塩バターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状に混ぜます。次にブラウンシュガーを加えて白っぽくなるまで混ぜます。
2.溶きほぐした卵を少しずつ加え、丁寧に混ぜ合わせます。分離を防ぐ為、数回に分けて加えます。
3.ふるった粉類を半分加え、軽くゴムベラで混ぜます。
粉気が残った状態で牛乳半分を少しずつ加えて混ぜます。
4.牛乳が完全に混ざったら、残りの粉類を加えて混ぜます。
更に粉気が残った状態で残りの牛乳を加えて混ぜます。
5.りんごの材料の半分は、皮つきのまま縦に4等分カットをして芯を抜き、薄くスライスします。
残りのりんごは皮を剥いて芯を抜き、小さく角切りにします。
6.生地の中に、角切りにしたりんごを入れて混ぜます。
7.型の八分目まで生地を入れます。
8.中央にクリームチーズを入れます。
9.スライスしたりんごを乗せます。
10.170℃のオーブンで22~25分焼きます。
11.型に入れたままケーキクーラーで冷まし、粗熱が取れてから型から外します。
まとめ
焼成後、早目のお召し上がりをオススメします。
日持ちは常温で2日ほどですが、中のチーズクリームがパサついてきます。
色々なりんごのブランドで、是非お試し下さい。

- 3138
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ブルーベリーのクリームチーズパウンドケーキかおチャン
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】ゆーママ(松本有美)
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
★市販のタルト台で簡単★【ラフランスのタルト】*nene*
-
私の一押し*オレンジピールのパウンドケーキかおチャン
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan