
15分97円節約おかず♡野菜でかさまし!鶏肉の甘酢漬け
調理時間は15分程度・1人あたり97円のメインになる節約おかずです。
野菜でカサ増しすることで、ボリューム感が出る上にヘルシーに仕上がります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3771
- 106
-
いいね
-
クリップ
調理時間は、鶏肉を揚げ焼きする分、いつもご紹介するおかずより少しかかりますが、それでも15分程度です。1人あたり97円(底値計算・調味料含まず)と、とてもリーズナブルなおかずです。
キャベツを使えば、ボリューム感が出る上に、噛みごたえもあるので、満足感もあります。
材料
【材料:2人分】
キャベツ 1/6個
人参 1/2本
鶏むね肉 1枚
焼き肉のたれ 小さじ1
小麦粉 大さじ3
A めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
A 砂糖 大さじ1
A 酢 小さじ2
サラダ油 大さじ5
作り方
1
人参は千切りに、キャベツはざく切りにそれぞれ切ります。
耐熱ボウルに入れてラップをし、電子レンジ(600w)で2分加熱します。
2
鶏肉は一口大のそぎ切りにします。
ポリ袋に鶏肉・焼き肉のたれを入れてもみこみ、小麦粉も加えてよくふってなじませます。
フライパンに油を熱し、両面きつね色になるまで揚げ焼きし、よく油を切っておきます。
3
1の下ごしらえした野菜にAを加えて混ぜ、2の揚げ焼きした鶏肉も加えて、味をなじませます。
お皿に盛り付けて出来上がりです。
しっとりした鶏肉と、甘みが引き立つ野菜との相性がとてもよく、お箸が進む一品です。
めんつゆと酢を混ぜて味付けていますが、ポン酢にかえて作ることもできます。
野菜は、キャベツと人参を使いましたが、パプリカや水菜に変えれば、生野菜のまま作ることもできます。家にある在庫野菜を中心にアレンジしてみましょう。
晩ごはんのおかずだけでなく、お弁当おかずにも使えます。
まとめ
*お弁当おかずにも使えます。
*鶏むね肉は、そぎ切りにして使うと、柔らかに仕上がります。
*焼き肉のたれを少し加えることで、淡白なあっさりした鶏むね肉も、あっさりしすぎず旨みがアップします。
*晩ごはんにいかがですか♪
☆Menu
メインおかず:鶏肉の甘酢漬け
サブおかず:ブロッコリーのごまマヨ和え
汁もの:しいたけとたまごのスープ
ごはん
「ブロッコリーのごまマヨ和え」と「しいたけとたまごのスープ」のレシピもご参考にしていただけると嬉しいです。
*人参の千切りは、スライサーがあると便利です。
ブログも毎日更新しています。
節約献立・お弁当・節約コラムを書き綴っています。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 3771
- 106
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu