
砂糖不使用☆レーズン入り ハニーミルクブレッドレシピ
レーズンとはちみつがたっぷりの、ミルク食パン。ひと味違う、手作りならではの味わいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12065
- 269
- 0
-
いいね
-
クリップ
はちみつが好き、という方は多いのではないでしょうか。
冬は風邪予防のために飲み物に入れたり、料理に使ったりと常備している方もいらっしゃると思います。
栄養価が高く、健康や美容のためには積極的に摂りたい食材のひとつですね。
今回はそんなはちみつを砂糖の代わりにたっぷり使い、更にこの生地と相性の良いレーズンを巻き込んだ食パンのレシピをご紹介します。
レーズンなしでシンプルなはちみつ食パンとして焼くのももちろん美味しいですよ。
材料
アルタイト製の1斤型 1台分
強力粉 250g
はちみつ 60g
塩 4g
ドライイースト 5g
無塩バター 20g
牛乳 170g
レーズン 60g
準備
○バターは室温におくか、様子を見ながらレンジにかけて指で押すとすっとへこむ程度の状態にする
○牛乳を30~35度程度に温めておく
○はちみつが冷えて固まっている場合は温めてさらさらの状態にして計量する
作り方
①小鍋に分量外の水を入れて沸かし、レーズンを加えて火を止め、1~2分おいてふっくらとしたらざるにあげて水を切り、冷ましておく
②粉類をさっと混ぜてから牛乳とはちみつを加え、まとまってきたらバターを混ぜ込み、台に出してなめらかになるまで叩いて返すようにこねる(目安15~20分程度・ホームベーカリーやニーダーでこねても可)
★牛乳は低脂肪や無脂肪のものだと打ち粉をしてもべたつきやすくなるので、必ず『牛乳』と表示されたものを使用する
③生地を少し広げて中央にレーズンを置き、外側から生地を持ってきて包みこむように混ぜ込む
→表面に出てくるくらいまでしっかり混ぜ込めたらOK
④ボウルに入れて、ラップをかけるなどして乾燥に注意しながら、2倍程度の大きさになるまで約30度で1時間程度(目安)一次発酵
⑤手で押さえるなどしてガス抜きし、2分割して丸め、乾燥に気をつけつつベンチタイム5~10分、その間に型に油脂を薄く塗っておく
⑥分割したそれぞれの生地を麺棒で適当な長方形に伸ばし、くるくると巻いたら巻き終わりを閉じて閉じ目を下に・渦巻き側が型の長辺に当たるよう型に並べ入れ、それぞれ手をグーにして上から平たく押す
→この作業で平行に釜伸びしやすくなる
⑦型の八分目まで膨らむまで、約30~35度で40~50分前後(目安)最終発酵
→たまに軽く上面を霧吹きで湿らせるなどして乾燥しないよう注意
⑧オーブンを予熱し、180度で25分焼く
★オーブンの予熱終了時=オーブンに入れる時点で、型の八~九分目まで膨らんでいるのが理想。 予熱に時間がかかるような機種のものであれば早めに予熱し始めるなど調整し、オーブンに入れる時点で九分目以上に膨らんでいないようにする。
(膨らみすぎていると型からあふれ出てこびりついたり、うまく焼きあがらないことがある)
⑨オーブンから取り出したらすぐに、型の側面を台に打ち付けて取り出し、網の上で冷ます
●分量・配合、発酵時間は目安なので、型の材質や気温などに合わせて調整
そのままでも、トーストしても
ほんのり甘いはちみつたっぷりの生地は、そのまま食べても、トーストしてバターを塗って食べるのもおすすめです。
朝食やおやつにいかがでしょうか。

くるみ入りのレシピもおすすめです。
- 12065
- 269
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
しっとりふんわり レーズン食パンレシピan
-
オーブン不要★フライパンで焼くシナモンロールレシピan
-
おうちでふんわり揚げたて!イーストドーナツレシピan
-
さわやか国産レモンのマドレーヌあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
《冷やごはん》からもちふわパンに変身♪【もちもちごはんパン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
おうちでサクサク♪手作りで、お店みたいな本格クロワッサンおうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん