【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ポリポリが止まらない^ ^優しい甘さの"芋けんぴ"

簡単に出来る優しい甘さの手作り芋けんぴです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2467
  • 71
  • 0
  • いいね
  • クリップ
山田 奈味

皆様こんにちは^ ^

料理研究家の奈味です。

サツマイモが美味しい季節なので、芋けんぴをご紹介したく早速作ってみましたよ^ ^

サツマイモは手軽に手に入りますので、作りやすい‼︎

お家で出来た芋けんぴは優しい甘さで何となく嬉しい^ ^

ではご紹介させていただきます。

材料です

サツマイモ... 中1本

●砂糖...大3
●水...大2
●塩... ふたつまみ

揚げ油...適量

※砂糖は、きび糖やグラニュー糖どちらでも可

作り方です

① サツマイモはお好みで、皮を剥かずにでも剥いてもどちらでも大丈夫です。

今回は剥きました。

② サツマイモは、半分に切り5ミリくらいの短冊切りにし、10分程度水にさらしておきます。

水にさらしたサツマイモは、水気を切って
キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。

山田 奈味

③ フライパンにサツマイモを入れ、ひたひたになるように油を注ぎ、中火で約10〜15分カリカリになるまで揚げます。

山田 奈味

④ 別のフライパンや鍋に●の砂糖と水を入れフツフツしてくるくらいまで煮詰めます

※トロッとした感じ位です
完全に煮詰めてしまうと焦げてしまいます。

山田 奈味

⑤ カリカリに揚がったサツマイモを飴に絡ませて、絡まったらクッキングシートの上に広げて、冷めるまで放置し完成です。

山田 奈味

出来ましたよ^ ^

如何でしたか^ ^

お家で出来た芋けんぴって優しい^ ^

今回はきび糖を使用し、優しい甘さに☘️

今回のサツマイモは、息子が学校で掘って来てくれた虫食いサツマだったので、皮を剥いて揚げましたが、剥かずに揚げると綺麗です
^ ^

手作りケンピのおすそ分けはホント喜んでいただけます^ ^

是非お試し下さいませ^ ^

最後までありがとうございました。奈味

宜しければインスタもフォローお願い致します。

  • 2467
  • 71
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

料理研究家専門プロダクションに所属させて頂いております山田奈味です😊2021年9月3日エスコヤマ認定スイーツマスター師範コース卒業美味しい笑顔が見られるような、…

(山田奈味❇︎料理研究家)さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア