
とろとろジューシー❤︎お箸で切れちゃう煮豚の作り方
みんな大好き甘辛の煮豚。
時間は少しかかりますが
手間はかからず作れます。
箸で切れるくらい柔らかい煮豚の作り方です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27590
- 398
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
豚バラブロック 1.2kg(400gくらいのを3本使いました)
長ねぎの青いところ 2〜3本
生姜スライス ひとかけ分
醤油、砂糖、酒
今回は多めの量で作りましたが
みなさんの家庭に合わせて
量は加減して下さいね。
作り方
はじめに豚バラブロックをフライパンで焼きつけます。
テフロン加工ならそのまま、
くっつきやすいフライパンなら少し油を引いて
豚バラブロックの脂の面から焼きましょう。
脂が溶け出てこんがりしたら
他の面も焼きます。
焼けたら圧力鍋か厚手の鍋に肉を入れて
ねぎ、生姜スライス、かぶる程度の水を入れて
火にかけます。
圧力鍋の場合、
圧がかかってから20〜25分加圧、
火を消して圧が抜けるまで自然放置します。
厚手の鍋の場合、
沸騰したら火を弱めてアクを取ります。
そのまま弱火で1時間半くらい
肉が柔らかくなるまで煮ます。
途中で水が足りなくなったら
足して下さい。
この時点で
箸でほぐせるくらい柔らかくなってればOK。
かなり脂が出てるので
一度冷やして脂を取り除きます。
私は一晩冷蔵庫に入れて冷やしました。
白く固まった脂をスプーンなどで取りましょう。
今度は味をつけて煮込みます。
茹で汁を肉の頭が出るくらいの量まで調整します。
多かったら茹で汁を除いて
足りなかったら水を足して下さい。
そこに
醤油120ml(大さじ8)
酒 60ml
砂糖 大さじ4弱
を加えて再び煮込みます。
蓋は少しずらして
煮汁が少し煮詰まるようにして煮ます。
圧力鍋はもう使わなくていいですよ。
大体1時間くらいかな、
煮汁が煮詰まって
味をみてちょうどいい感じになったら。。。
はい!
出来上がり!
白髪ねぎや辛子を添えてどうぞ!
箸を入れるとこんな感じ❤︎
ほろほろに崩れます。
ごはんに汁ごとのせたら
おかわり必至です。
煮汁に下ゆでした大根やジャガイモを加えたり
ゆで卵で煮卵なんかもおすすめです。
時間はかかりますが
手間はかからず
いつもの調味料だけで作れる
とろとろジューシーな柔らか煮豚
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 27590
- 398
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
この季節に美味しい、あつあつトロトロの牛すじ塩煮込み、作ってみませんか?mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
驚くほどしっとりジューシーな低温チャーシュー!オーブンと冷蔵庫におまかせほっとくだけの作り方mika
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
オーブン使って低温調理⁉︎中がピンクのジューシー焼豚の作り方mika
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん