
簡単で楽チン♫チンゲン菜と玉ねぎのこくうまスープ
チンゲン菜と玉ねぎを使った、簡単で楽チンなコクうまスープです。仕上げに入れるあるもので、コクうまさが一気に増します。さぁ、あるものとは?!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4766
- 64
-
いいね
-
クリップ
寒い日のスープは、ほっこりとした温かさが身体にしみわたります。
手間をかけずに、手間をかけたような仕上がりになるスープは、晩ごはんだけでなく、時間がない朝ごはんにもオススメです。
材料
【材料:2人分】
玉ねぎ 1/4個
チンゲン菜 大きめ1株
水 3カップ
顆粒コンソメ 大さじ1
バター 5g
粗びきこしょう 適量(←トッピング用)
作り方
1
玉ねぎは薄く切ります。
チンゲン菜は固い茎の部分は1センチ幅に切り、葉の部分はざく切りにします。
固さに合わせて切り方を変えることで、調理がしやすくなります。
2
鍋に水を入れて沸かし、玉ねぎとチンゲン菜の茎の部分を加えて煮ます。しんなりしてきたらコンソメを加えます。
3
玉ねぎがしんなりして柔らかくなってきたら、チンゲン菜の葉を加えます。
4
仕上げにバターを加えて溶かします。
コクうまにするあるものとは…バターでした!
バターを少し加えるだけで、簡単スープが一気にワンランクアップします。
器に盛り、お好みで粗びきこしょうをトッピングします。
チンゲン菜は、小松菜や白菜やキャベツにかえても大丈夫です。
冷蔵庫にある野菜を使ってみてください。
ブログも更新しています。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 4766
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
春キャベツた〜ぷり*ふわふわつくねかおチャン
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ