
家飲みは体も肌にも優しいおつまみを!【牛すじ肉】の煮込みのレシピ
牛すじ煮込みはおつまみの定番。じっくりと煮込むとやわらかくなってとてもおいしい。牛すじの下ごしらえは少し手間がかかりますが、煮込み自体はとても簡単にできてしまいます。よかったらお試しください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3751
- 95
- 0
-
いいね
-
クリップ
体が温まる牛すじ煮込みでまったり家飲みしましょう!
牛すじ煮込みは、寒くなった時の定番のおつまみメニューです。お酒が大好きな人は、よく召し上がるのではないでしょうか。
手間がかかりそうな牛すじ煮込みですが、少し面倒なのは牛すじの下ごしらえだけ。㎏単位で購入して、下ごしらえを済ませておきます。1か月ほどは冷凍保存しても味は落ちません。
牛すじ煮込みだけでなく、牛すじカレーや牛すじの赤ワイン煮込み、お好み焼きの具にもできます。
今回は、牛すじとこんにゃくを一緒に煮込んだ牛すじ煮込みをご紹介させてください。
牛すじ煮込みの作り方
材料
● 牛すじ(下ごしらえ済):500g
● こんにゃく:200g
● しょうが:1かけ
● だし:300ml
● 醤油:大さじ5
● 砂糖・みりん・酒:各大さじ3
● 青ねぎ
● 七味(お好みで)
作り方
1. 牛すじ肉を食べやすい大きさに切ります
2. こんにゃくはさいの目に切ります
3. しょうがは千切りにします
4. 青ねぎは小口切りにします
5. 鍋に煮汁を入れ、牛すじとこんにゃく、しょうがを加えます
6. 沸騰したら、弱火にして、牛すじがやわらかくなるまで煮込みます
7. 器に盛り、青ねぎをあしらいます
圧力鍋を使うと牛すじ煮込みもあっという間に出来上がります
圧力鍋を使う場合は、15分から30分くらいで作ることができます。圧力鍋の圧力によって違います。
私が使っているのは、ワンダーシェフの旧式で、78kpa(約118℃)の温度です。こちらを使うと、圧力鍋で10分、蓋を取って20分煮込みます。
牛すじ煮込みで楽しく家飲みのまとめ
牛すじ煮込みのご紹介でした。居酒屋の定番のメニューで、お好きな方も多いと思います。
家でも作ることができるので、お試しください。
牛すじ肉はスーパーの端のほうにおいてあったり、お肉屋さんであれば、陳列していない場合あるかどうかお聞きになるとよいかと思います。
楽しい家飲みをなさってくださいね。
さいごまでご覧くださいましてありがとうございました。
- 3751
- 95
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
食べないと損!冬に美味しい真鱈のたらこ!鉄板レシピ教えます!mika
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
簡単すぎる♪ジップロックコンテナde絶品焼豚ももたくママ
-
見た目は地味でもジュワッと美味しい❤︎茄子としらすの煮物、出汁いらずの簡単レシピ!mika
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu