
5分すぐでき!お弁当にもピッタリ「ちくわと人参の炒め物」
素材の味を活かしているので、味付けがとてもシンプルです。調味料をあれこれそろえなくても、「ごま油」があれば作ることができます。
調味料をほぼ使わずに作れる分、切って炒めるだけなので、とても時短できます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2983
- 133
-
いいね
-
クリップ
今回使う食材は、ちくわ・ちりめんじゃこ・人参の3食材です。
ちくわやちりめんじゃこは、塩気がきいて、うま味がぎゅっと詰まった食材です。
ちくわは、安い×ウマイ×早い(火の通りが早い)と3拍子揃った、節約食材です。賢く使って、うまく使えば、節約&時短がかないます。
材料
【材料:2人分】
人参 1/3本
ちくわ 3本
ちりめんじゃこ 大さじ2
サラダ油 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
作り方
1:ちくわは斜めに薄く切り、人参は細く切ります。
2:フライパンに油を熱し、人参を炒めます。人参に火が通ってきたらちくわを加えます。
3:ちりめんじゃこも加えます。
4:全体に火が通ったら、ごま油をまわしかけ、手早く炒めます。
冷めてもおいしいので、お弁当おかずにもピッタリです。
晩ごはんやお弁当おかずにいかがですか。
人参はよく洗って、皮付きのまま切って大丈夫です。
(気になる方は、皮をむいてから作っても、もちろんかまいません。)
人参のほかに、れんこんやごぼうで作るのもオススメです。
お好みの野菜でアレンジしてみてくださいね。
ブログも毎日更新中です。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
- 2983
- 133
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
油を◯◯に変えるだけ!?驚きの柔らかプルプル食感♪『豚こまとニラのスタミナ炒め』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴