
ダイソーの可愛いカップで簡単サツマイモのケーキ
材料を混ぜるだけで簡単に生地作り。バターとオイルを半々に使うことでバターのコク、オイルの冷めても固くなりにくいレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20198
- 311
- 2
-
いいね
-
クリップ
みなさん こんにちは あいりおーです。
夏はどこへ行ったの?って感じで朝晩涼しくなって
サツマイモや栗がスーパーの目立つところに登場してきましたね。
気温でもお店でも秋を感じるようになってきたので
今回は美味しいサツマイモを使った超簡単さつまいもケーキをご紹介します。
型もダイソーさんで見つけた可愛い長方形型で作るので
全国どこに住んでいても作ることができます。
生地も混ぜるだけなのでとっても簡単です。
こんな型を使います。
↓
DAISO ミニベーキングトレイ ロゴ 7枚入り
こういう名前で売っています。
底8㎝×3×高さ3.5㎝
これを使って5個できるレシピです。
こんな感じに焼き上がります。
↓
こんな感じのプレゼントにも可愛いサツマイモのケーキ。
この型がまたかわいいんです。
もちろん食べても美味しいです♪
では早速レシピをご紹介します。
材料 ダイソーの型5個分
・薄力粉・・・・・・・・・・80g
・アーモンドプードル・・・・30g
・ベーキングパウダー・・・・ 4g
・全卵・・・・・・・・ 1個(55g)
・グラニュー糖・・・・・・・45g
・はちみつ・・・・・・・・・15g
・サラダ油 ・・・・・・・・30g
・無塩バター・・・・・・・・30g
・塩・・・・・・・・・・・・少々
・牛乳・・・・・・・・・・・30g
サツマイモの甘煮
・サツマイモ・・・・・・・ 100g
・砂糖・・・・・・・・・・・ 20g
・塩・・・・・・・・・・・・ 少々
トッピング
・白黒の胡麻・・・・・・・・適宜
下準備
・オーブンは200度に予熱(あとで170度に下げて焼きます)
・薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは一緒にふるっておく
・バターは湯煎で溶かしサラダ油と同じ容器に入れて保温しておく
・牛乳は室温に出しておく
作り方
サツマイモは1㎝角程度にカットし、水でさっと洗う。フライパンにサツマイモとひたひたの水、砂糖、塩を入れて柔らかくなって照りが出るまで煮る。
※水がなくなってもサツマイモが柔らかくなっていなかったら、水を追加して煮ます。
1、 ボウルに全卵を入れホイッパーで溶きほぐし、
そこへ砂糖、塩、はちみつを入れて撹拌する。
2、 1に溶かしバター、オイルを数回にわけて加え
その都度よく混ぜ合わせ乳化させる。
3、 2に牛乳を加えさらに混ぜ合わせる。
4、 3にふるっておいた粉類を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。
この時は混ぜすぎてグルテンが出すぎないように注意します。
カップ半分くらい生地を入れたら、さつまいもを6カットずつくらい入れ、その上に残りの生地を5等分に入れ、残ったサツマイモの甘煮を飾りとしてトッピングし、黒、白の胡麻をトッピングして予熱温度を170度に下げ、20分~22分程度焼成する。
バターのコクはありつつも半分はオイルなので 冷めても固くなりにくい、良いとこどりのサツマイモのケーキ。
ほくほくの甘いサツマイモとしっとり生地がとっても美味しいです。
簡単で美味しいのでよかったらお試しくださいね♪
- 20198
- 311
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
ダイソーのカップで「昔ながらのふんわりマドレーヌ」あいりおー
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
さわやか国産レモンのマドレーヌあいりおー
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan